Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
新設住宅着工2025年5月度、反動で大幅マイナス=持ち家、全都道府県で減少

5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比34…

積水ハウス・施工現場の熱中症対策、仮設トイレ+エアコン「ひんやりBOX」

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は…

【トレンドナビ】ミサワホーム・第65次南極地域観測隊(越冬隊)=NECネッツエスアイと初の合同帰国報告会、昭和基地最大規模となる夏期隊員宿舎の建替工事が進む

ミサワホーム(東京都新宿区、作尾徹也社長…

不二サッシ、住宅用木製窓を発売=2枚ガラス仕様、長谷工・細田工務店での採用も視野

不二サッシ(神奈川県川崎市、江崎裕之社長…

25年の路線価=上昇幅さらに各区台、平均値上昇は4年連続、3都県は5%以上の上昇、上昇率緩和した府県も

国税庁が1日に公表した路線価によると、2…

ケイアイスター不動産、買取再販事業を開始=北関東、北九州市、仙台市で11店舗を開設、3年後に100店舗体制に

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭…

大和ハウス工業、注文住宅全商品で「断熱等級6」標準化=27年度導入予定の「GX ZEH」見据えた対応

大和ハウス工業(大阪市北区、大友浩嗣社長…

YKKAP、需要開拓「ウチリモ 内窓」で強化=マンション・賃貸もターゲット、「ふかし枠」なしの対象を拡大

YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)…

建設工事標準4約款、改正へ=建設技能者確保へ、中央建設審議会で異論なく

国土交通省の中央建設審議会(中建審)は6…

LIXIL、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定・公開

LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)…

米国のIoT規格の団体=国内法人とマーケティング連携協定、「マター」を訴求、スマートホームの啓発普及を推進

米国のIoT規格〝Matter(マター)…

YKKAP、静岡県と導入実証開始=ガラス型ペロブスカイト太陽電池

YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)…

省エネ基準適合義務化と断熱材市場(上)デスコ・田所憲一取締役企画部長に聞く=総合力で選ばれる時代に

新聞紙を主原料とするセルロースファイバー…

大和物流と自動運転のT2、自動運転トラックで住宅部資材輸送へ=高速道路上で実証開始

大和ハウスグループの大和物流(大阪市西区…

ポラスガーデンヒルズ「SHIN TOKI ヴィレッジ 流山おおたかの森」、3つのコンセプト軸に計画=建物とエクステリアを一体設計した分譲地

ポラスグループのポラスガーデンヒルズ(千…

国土交通省の新幹部人事=事務次官に水嶋智国交審議官、住宅局長は宿本大臣官房審議官に

国土交通省は1日付の幹部人事を発表し、新…

【トレンドナビ】住友林業・木造の中大規模建築=6階建て社宅が完成、課題を検証しモデルケースに

住友林業(東京都千代田区、光吉敏郎社長)…

15年後の新設住宅着工戸数は61万戸=NRI予測、持ち家・分譲住宅が落ち込み、一部地域の貸家は堅調

野村総合研究所(NRI)は、2040年度…

建産協、建材EPDや物流対応など重点事業=「中期計画」を初策定

日本建材・住宅設備産業協会(東京都中央区…

リーウェイズの不動産業務システム「ゲイト」、導入社数が900社に=将来の不動産価値提供が強みに

AI(人工知能)を活用した客観的な分析に…

Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)