Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
ゴールデンウィーク展示場来場動向、前年並みも水準高く

ゴールデンウィーク期間中(4月29日~5…

タカラスタンダードの2018年3月期事業、マンションリフォーム拡大に注力=『首都圏工務センター』で施工力を平準化

タカラスタンダード(渡辺岳夫社長)は20…

ミサワ新中計でまちづくりと海外強化、磯貝次期社長、トヨタと連携強め

ミサワホームは12日、6月下旬に社長とな…

16年度ZEH実績ゼロビルダーが46・5%

2016年度における各社のZEH(ネット…

【トップに聞く】BXカネシン代表取締役・二村一久氏、「9月に『DIT制震筋かい金物』発売」=金物工法の普及活動も強化

木造金物メーカー大手のカネシンは4月、文…

別所材木店、インテリア・エクステリアも一括提案

地域工務店の別所材木店(新潟県新潟市、別…

住宅企業11社の4月受注額速報、注文戸建てバラツキも、賃貸住宅受注の低迷目立つ

住宅企業11社の4月受注金額(速報ベース…

大手住宅が中高級層向け商品一斉に、受注単価アップ狙い

住宅業界にとって年度前半の最大の商戦はゴ…

自民、空き地利用の課題を整理、今夏「骨太の方針」への反映目指す

自由民主党の「所有者不明土地等に関する特…

LIXILグループ、秋に『新中期経営計画』を発表=「3ヵ年」か「5ヵ年」かは検討中

LIXILグループ(瀬戸欣哉社長)は今秋…

エルハウジング、VR導入で購入者取り込み

エルハウジング(京都市右京区、村井孝彦社…

ZEH、ストック評価に課題、建設経済研がメーカーに聞き取り

建設経済研究所は4月26日に公表した「建…

旭化成ホームズ、新断熱構法を標準化

旭化成ホームズは、1日から新開発の断熱構…

住団連の住宅景況感調査、1―3月期の実績指数、総受注金額・戸数ともマイナス

一般社団法人住宅生産団体連合会は4月27…

17年度住宅着工3%減の93万7千戸台に、建設経済研究所予測、「低金利」で魅力薄く

建設経済研究所は4月26日、2017年度…

一般流通材で躯体コスト抑え大空間、木造の教会に7㍍×7㍍×5㍍=ジョイ建築設計事務所とポラテック

静岡県で木造軸組構法の「清水聖書教会」の…

トップに聞く 桧家ホールディングス社長 近藤昭氏

2007年11月に名証2部に上場し、M&…

大和ハウス工業、鉄骨戸建て「xevoΣ」増産、今年度末までに月産550棟体制へ

大和ハウス工業は、鉄骨戸建住宅の主力商品…

2016年度住宅着工戸数、増税前に次ぐ97万4千戸、17年度着工見通しは弱含みの可能性も

国土交通省が4月28日に公表した2016…

政界インタビュー=民進党・古川元久衆院議員、自民党・吉野正芳衆院議員

民進党税制調査会長の古川元久衆議院議員は…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)