Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
17年度2×4住宅着工戸数、貸家減少の影響で前年度割れ

日本ツーバイフォー建築協会(市川俊英会長…

ミサワホーム、「浴室+洗面室」の一体型ユニットを開発

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長…

2017年度大手住宅メーカー・ランキング、総販売戸数トップは大和=戸建て首位は積水ハウスが堅守

住宅産業新聞が集計した大手住宅メーカー・…

持ち家の工事費予定額は増加、国交省、4月の住宅投資予定額を発表

国土交通省が5月31日に公表した4月の住…

土地白書、「土地は有利な資産」意識半減、持ち家志向は根強く

国土交通省は2018年版土地白書をまとめ…

新築注文住宅の予算、140万円増の平均4334万円、国交省の住宅市場動向調査

国土交通省の2017年度の住宅市場動向調…

クリナップ、中高級帯システムキッチン『ステディア』投入=『クリンレディ』は35年の歴史に幕

クリナップ(東京都荒川区、竹内宏社長)は…

細田工務店が西東京市に17棟の分譲住宅、初めて古民家の古材を活用

細田工務店(東京都杉並区、阿部憲一社長)…

木のいえ一番協会が山梨県にCLT低層住宅実験棟を建設

木のいえ一番協会(東京都渋谷区、二木浩三…

アールシーコアが販社・FCで「生産革新」を導入、施工の工業化で生産面の向上バックアップ

「BESS」ブランドでログハウス事業を展…

積水ハウス、AI搭載天井施工ロボのデモ実施

積水ハウスは、共同開発中のAI搭載の施工…

住団連の2018年1~3月住宅業況調査、客足鈍化し厳しい見通し

住宅生産団体連合会(会長=和田勇積水ハウ…

安全衛生経費、下請けへ確実に支払われる仕組みを議論、実効性ある施策に、民間発注者の責任にも言及

国土交通省は、建設工事において下請負人ま…

パナソニック・エコソリューションズ社のPSJ工法、〝木造パネル〟で施工品質平準化し短工期を実現

パナソニック・エコソリューションズ社(大…

17年度の戸建て平均単価、高付加価値化で上昇基調続く

大手住宅企業の2017年度の戸建住宅の平…

パナソニックホームズにPSJ工法、パナES社が木造躯体関連部材事業立ち上げへ=〝パネル〟で木造建築工業化

パナソニック・エコソリューションズ社(大…

積水ハウス、陶版外壁の製造品質検査にAI導入

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は…

タマホーム、蓄電池の設置時期自由の新サービス『ワンエネ』

タマホーム(東京都港区、玉木康裕社長)は…

大建工業、既存マンションリフォーム向けに『hapiaラインフレーム』と『hapia玄関収納』発売

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は2…

レオパレス21、施工不良168件以上、建築基準法の疑いも

国土交通省は、レオパレス21が開発・販売…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)