契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社
与党が給付措置、消費税8%時に最大30万円を現金給付

自民党・公明党の両党は6月26日、住宅に…

若者に対して持ち家取得支援を、30歳代ローン負担重く=国土交通白書

国土交通省は2日、2012年度の国土交通…

木材利用ポイント発行申請受付が7月1日開始、申請は住宅1棟で1回のみなど注意点

木材利用ポイントの発行・商品交換申請の受…

UR賃貸住宅の部屋をカスタマイズ、リビング・ダイニングに原状回復義務がない壁を設置

都市再生機構は19日、部屋を自分好みにカ…

建物評価による住宅金融議論の場、住金機構や銀行など参加、国交省研究会の報告書案

国土交通省は、中古住宅融資に建物評価の反…

TOTO=住宅用システムトイレを発売、初の壁掛式便器を搭載

TOTOは、住宅用システムトイレ「レスト…

飯田グループ6社が共同会見、共同持株会社は「飯田グループホールディングス」

一建設・飯田産業・東栄住宅・タクトホーム…

宅連、民法改正試案「反対」で意見書、法制審パブコメに

公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会…

全建連が会員増に向け組織再構築=展示場事業実施のほか、基幹技能者講習の受皿機関目指す

一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会…

パナホーム、賃貸住宅に大容量PV、新たな収益向上プランを提案

パナホームは、賃貸住宅の強化へ向け太陽光…

セキスイハイム、戸建住宅に”未来基準”、ZEH仕様ベースに空気環境と安心

積水化学工業住宅カンパニーは、独自の”未…

与党、住宅ローン利用者と現金購入者に現金給付で合意

自民党・公明党の両党は26日、住宅に対す…

市場に挑む=松村はるみLIXILグループ執行役専務、部品業界も構造改革が必要

LIXILグループで広報やCSRなどを担…

マンション業界が商品開発に、女性の声を直接反映、有効性検証やアイデアも

マンション業界では、開発者の視点に、ユー…

ミサワの静岡事務所ビル完成、木質新構法の大規模建築物で

ミサワホームが、グループ企業のミサワホー…

戸建住宅大手企業の受注好調、金額6社が二ケタ増、賃貸大幅アップも

戸建住宅大手企業の住宅受注が好調だ。 住…

住宅保証機構の新社長に、ベターリビング理事長の那珂氏就任

住宅保証機構は17日開催の取締役会で、那…

戸建て志向高いが低下傾向、持ち家志向が12年ぶり80%割れ=土地問題に関する国民の意識調査

持ち家志向は8割を下回り、戸建て志向は低…

既存住宅や高齢住宅整備、PPP・PFIを10年で12兆円に、政府が成長戦略と骨太方針を閣議決定

政府は、14日の閣議で「日本再興戦略」(…

YKK、黒部市内の社宅跡地に250戸のパッシブタウン建設

YKKは、富山県黒部市内のYKK茅堂社宅…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)