Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
大和リビングマネジメント、ベトナムで賃貸住宅やホテルの管理・運営子会社

大和ハウスグループの大和リビングマネジメ…

LIXILビバ、店頭で売掛け決済サービスを開始=リフォーム資材購入の利便性を向上

LIXILビバ(埼玉県さいたま市、渡邉修…

家賃債務保証業の登録制度10月から開始、補助金などのメリット打ち出し

国土交通省は、家賃債務保証業者の登録制度…

毛利新国交事務次官、新任会見、「民間事業者の声こそ大事」

7月に就任した毛利信二国土交通事務次官は…

住宅でIoT活用サービス開始、東電EPとソニーモバイル=『おうちの安心プラン』と『遠くても安心プラン』

東京電力エナジーパートナー(東京都港区、…

昭和女子大学で2×4工法を実体験

昭和女子大学(東京都世田谷区、坂東眞理子…

ミサワホーム、千葉県富津市で障がい者グループホーム中心にコミュニティ整備

ミサワホームは、障がい者とその家族、スタ…

ミサワホーム、働き方改革組織発足

ミサワホームは1日、社長直轄の「BR働き…

宅地へ分筆しやすく、国交省が年度内にガイドライン、住宅団地再生を推進

国土交通省は、住宅団地の再生を推進する。…

『LIXILカーポートSC』、住宅デザインとの調和で屋根にアルミ形材=「ノイズレスなフォルム実現」と

LIXIL(東京都千代田区、瀬戸欣哉社長…

ポラテック「MOK HOUSE」が受注増狙う

ポラスグループのポラテック(埼玉県越谷市…

パナホームの新空調「エアロハス」を全「カサート」に拡大、受注拡大受けて目標300棟に引き上げ

パナホームは、新たな全館換気・空調システ…

住宅・不動産、住まいやまちづくりノウハウ生かした自立型高齢者住宅に活路

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、…

ZEH推進協が講演会、「太陽光の利点説明」で課題解決へ、経産省は寒冷地の対応検討

6月に設立された一般社団法人ZEH推進協…

東京都、空き家対策に財産管理人制度を提案、区市町村対象に

東京都は、増加している空き家対策の一つと…

サンテックパワージャパン、既存戸建て向けの蓄電システム供給サービスを開始

太陽光事業を展開するサンテックパワージャ…

桧家HD、Z空調のリフォーム販売

桧家ホールディングス(東京都千代田区、近…

旭化成ホームズ、豪州の鉄骨戸建てに初進出、現地企業に出資しコスト削減や施工強化

旭化成ホームズは1日、オーストラリアの戸…

住団連の7月度住宅景況感調査、低層賃貸受注は見通しもマイナス

一般社団法人住宅生産団体連合会は7月31…

新設住宅着工戸数、18年度は96万2300戸、建設経済研究所予測

建設経済研究所は7月26日、2018年度…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)