
昭和女子大学(東京都世田谷区、坂東眞理子理事長・総長)の生活科学学部デザイン学科に学ぶ学生が2日~4日の3日間、2×4工法の建物の建築工事を実体験する授業に参加した。これは同学科・中山榮子教授の「枠組壁工法を用いて自分たちの手で建物を建ててみよう」プロジェクトとして行われたもの。これには、日本ツーバイフォー建築協会(市川俊英会長)が建材ならびに講師(大工)の手配で協力した。
昭和女子大学(東京都世田谷区、坂東眞理子理事長・総長)の生活科学学部デザイン学科に学ぶ学生が2日~4日の3日間、2×4工法の建物の建築工事を実体験する授業に参加した。これは同学科・中山榮子教授の「枠組壁工法を用いて自分たちの手で建物を建ててみよう」プロジェクトとして行われたもの。これには、日本ツーバイフォー建築協会(市川俊英会長)が建材ならびに講師(大工)の手配で協力した。
ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。
ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。
見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)