契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
10月の「フラット35金利」は2ヵ月連続上昇

住宅金融支援機構は1日、長期固定型の民間…

施工能力の見える化検討会、評価基準WGを設置、建設キャリアアップシステム、1月から住宅建築で限定運用

国土交通省は20日、技能者の能力評価を行…

楽天LIFULL STAYとALSOKが業務提携、民泊事業で空き家利活用

楽天グループの民泊事業会社である楽天LI…

2017年度プレハブ住宅完工戸数は5%減

プレハブ建築協会(会長=芳井敬一大和ハウ…

20年の適合義務化に向け住宅の省エネ義務化検討、国交省の分科会・部会で、19年1月にも答申

国土交通省住宅局は21日、住宅の省エネル…

18年8月の新設住宅着工戸数、1・6%増の8万1860戸、貸家が増加に、持ち家は微増 プレハブが15ヵ月ぶりにプラス

国土交通省が発表した2018年8月の新設…

YKKAP、『かんたんマドリモ』のラインアップにシャッター追加=「特殊納まり」投入で

YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)…

ポラス暮し科学研究所が雨垂れ防ぐ『ホリマド』を開発

ポラスグループのポラス暮し科学研究所(埼…

積水ハウス、ヒートアイランド対策で緑豊かな分譲地開発

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は…

インタビュー・トップに聞く、一般社団法人JBN・全国工務店協会の会長に3月に就任した大野年司氏=工務店は地域ニーズに応える存在に

3月に中小工務店の全国組織であり、約3千…

住宅用太陽光発電の調達価格、25年に11円、経済産業省資源エネ庁、FITからの自立促す

経済産業省資源エネルギー庁は、FIT(電…

三和シヤッター、シャッターゲートに『アルミハイリンクシャッター』追加=開放感とプライバシーを両立

三和シヤッター工業(東京都板橋区、高山盟…

タマホームがミャンマーで合弁会社を設立

タマホーム(東京都港区、玉木伸弥社長)は…

大和ハウス工業の分譲住宅事業=郊外化進む、木造比率2割に

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長…

主要住宅企業11社の2018年8月受注速報、10社中8社がプラス

14日までに住宅産業新聞で集計した大手住…

タマホーム、債務超過の「タマホーム沖縄」と「日本の森と家」を吸収合併=10月31日付

タマホーム(東京都港区、玉木伸弥社長)は…

住宅瑕疵担保制度、制度改正視野にWG設置、国交省、検査省力化へ、2号保険で既存流通促進

国土交通省住宅局住宅生産課は、住宅瑕疵担…

大建工業、全空気式床ふく射冷暖房システムを全国展開=住宅・非住宅の両分野で

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は8…

静岡県内で年間140棟の注文住宅を展開する福工房、アフターメンテナンス注力で売上高増

静岡県内で年間140棟の注文住宅を展開す…

サトヤマ囲む分譲住宅プロジェクト、検討者向けセミナー順次開催
(仮称)つなぐ森プロジェクトのHP

住宅生産振興財団(東京都港区、竹中宣雄理…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)