契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
マンションの電気設備に浸水対策ガイドライン、国交省が原案示す

国土交通省は、「建築物における電気設備の…

中央住宅が八潮市「街並み景観・分譲住宅認定制度」で第1号の認定取得

ポラスグループの中央住宅(埼玉県越谷市、…

ノーリツ2019年12月期決算、国内・海外とも減収減益=トータルの営業利益44%減、主力事業が不振で
國井社長

ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)…

ケイミュー、「カラーベスト」をプレカット納入=住友林業向けに5月から

ケイミュー(大阪市中央区、木村均社長)は…

ミサワホーム=新商品「センチュリー・エリア・ワン」の販売好調、高性能仕様が浸透
高天井でゆとりある大空間リビング

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長…

【トレンドナビ】ヤマダホームズの「ネットdeすまい」=想定超える反響、自ら動くZ世代にマッチか

ヤマダホームズ(群馬県高崎市、増田文彦社…

新型コロナウイルスの感染拡大、「生産」や「催し」に影響顕在化=TOTOは納期に
TOTOのホームページ

新型コロナウイルスの感染拡大の影響が住宅…

建築BIM推進会議環境整備部会、標準フローの指針案

国土交通省が事務局となっている建築BIM…

1月の新設住宅着工戸数=10・1%減の6万341戸、持ち家1万8千戸台に

国土交通省が発表した2020年1月の新設…

ノーリツ、今期「構造改革フェーズ」と=内外で損益分岐点引き下げ、国内〝循環型ビジネスモデル〟への移行目指す

ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)…

ハイアス・アンド・カンパニー「R+house」、工務店の課題を明確化=28年メドに1万棟の受注目指す

ハイアス・アンド・カンパニー(ハイアス、…

飛島建設、住友林業、ミサワホームの3社=丸太による軟弱地盤補強工法で新評定、実用化が目前に

飛島建設(東京都港区、乘京正弘社長)と住…

改正意匠法4月施行で住宅業界への影響は、「建築物」や「内装」のデザインも保護対象に=アールシーコア、ガバナンス効かすため意匠権重視

4月1日から改正意匠法が施行される。これ…

住宅展示場協議会の20年1月度来場動向=ほぼ横ばいキープ、近畿地区では1割増も

住宅展示場協議会がまとめた2020年1月…

ノダの今期事業、価格改定やシェア確保に注力=物流費高騰の対策も

ノダ(東京都台東区、野田励社長)は201…

エヌ・シー・エヌが非住宅構造設計で新会社=ネットイーグルと業務提携

エヌ・シー・エヌ(東京都港区、田鎖郁男社…

大和ハウス工業=アメリカの戸建住宅企業取得、事業基盤強化へ
エセックス社が手掛ける住宅のイメージ

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長…

主要住宅企業11社の2020年1月受注速報、受注プラスは特殊要因

主要住宅企業11社の2020年1月度の受…

積水化学工業が社長交代、加藤専務が新社長に=高下社長は会長へ、新体制で業容倍増
高下社長(左)と加藤専務

積水化学工業(大阪市北区)は13日に開催…

スマートウェルネス住宅推進事業、国交書住宅局が使いやすく制度見直し、全国で説明会開催

国土交通省住宅局安心居住推進課は、202…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)