キーワード: 大建工業

大建工業、〝収納〟のソフト提案を強化=悩み解決で商品拡販へ

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)が収納に関する新たな取り組みを本格化させる。 片付け作業を学びにつなげる『収育』を提唱する〝収納王子コジマジック〟...

大建工業、既存マンションリフォーム向けに『hapiaラインフレーム』と『hapia玄関収納』発売

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は21日、マンションリフォームなどの需要を想定したインナーテラス向け間仕切り『hapiaラインフレーム』および『hapia...

TDYリモデルコレクション2018、〝十人十家(じゅうにんといえ)〟テーマに10の空間展示=『リモデル.jp』で写真と動画が閲覧可能

TOTO(喜多村円社長)、大建工業(億田正則社長)、YKKAP(堀秀充社長)の3社は17日から19日まで千葉の幕張メッセで「TDYリモデルコレクション 201...

住設商材PRに「VR」活用、大建工業やYKKAPが空間提案強化で

仮想現実(VR)機器を使った大手住設メーカーの商材提案が本格化し始めた。 大建工業(大阪市北区、億田正則社長)が19日にショールームや営業担当者の間で...

大建工業、6月に軒裏45分準耐火構造認定取得の『ダイライト軒天45』発売

大建工業(億田正則社長)は既存商品『ダイライト軒天30』の上位品として6月21日、軒裏45分準耐火構造認定を取得した『ダイライト軒天45』を発売する。また、同...

2018年暦年の新設住宅着工戸数は95万戸前後、大手住設建材の経営陣が予測=ナイス新春経済講演会のパネルディスカッションで

ナイス(神奈川県横浜市、平田恒一郎社長)が1月26日に東京で開催した新春経済講演会で、住設・建材事業者の経営陣8人が、2018年の新設住宅着工数などを予測する...

大建工業、畳おもて事業を強化=生産拡大し訪日外国人獲得の新商品

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)が畳おもて事業の生産・販売を強化する。同社のグループ会社で主に東日本エリアの供給を担う会津大建加工の工場の生産体制を合理化...

シームレスな体制構築しリフォーム受注拡大へ、YKKAPと『MADOショップ 札幌店会』が連携=TDY札幌コラボSRのYKKAPブースに『相談コーナー』常駐し対応

大手住設メーカーと施工店がショールームで消費者ニーズにシームレスで対応する体制を整え、受注機会を拡大へ――。YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)・大建工業...

大建工業がマンションリノベ専用商品ブランド化へ、17年度中に第1弾商品

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)が既存マンションのリノベーション向け内装建材商品の新ブランド確立に向けて動き出す。今秋にもトライアル商品を実用化してグルー...

大手住設メーカーの経営人事・組織変更相次ぐ、TOTOは森村専務が副社長に昇格

4月、大手住設メーカー各社が経営陣の刷新と組織改編を行う。TOTOが森村望・取締役専務執行役員を代表取締役副社長執行役員に昇格させるほか、不二サッシがトップ人...

YKKAP「MADOショップ SUCCESS 2017」、販売トップのビジネスモデル紹介=TOTO・大建工業のトップも参加

YKKAP(堀秀充社長)および同社とパートナーシップを結ぶ建材流通店ネットワーク「MADOショップ」は2日、千葉県舞浜市で加盟店の成功事例を発表する全国大会「...

大手住設トップ、2017年暦年着工を92万~93万戸と予測=ナイス新春経済講演会「住宅業界の市況予測と各社の戦略」でディスカッション

ナイス(平田恒一郎社長)が1月27日に東京で行った平成29年新春経済講演会の特別パネルディスカッション「住宅業界の市況予測と各社の戦略」に出席した大手住設トッ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)