契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
2024年の中古戸建て流通=成約件数3年ぶり増加、東日本レインズ調べ

東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は…

大建工業、社名「DAIKEN」へ=飛躍に向け創立80周年に

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は5…

積水化学工業の25年3月期第3四半期決算=住宅カンパニーは減収増益、棟単価上昇や収益性強化策で大幅な増益を達成

積水化学工業(大阪市北区、加藤敬太社長)…

旭化成の25年3月期第3四半期決算=住宅事業は増収増益、成長牽引事業の割合が6割超に拡大

旭化成(東京都千代田区、工藤幸四郎社長)…

TOTO社長交代、海外強化の姿勢鮮明に=田村次期社長、米・越の現地トップ経験

TOTO(福岡県北九州市、清田徳明社長)…

AVANTIA、初の平屋ブランド販売=4月に東海・関東でモデル開設

AVANTIA(名古屋市中区、沢田康成社…

旭化成ホームズ、新社長に大和久専務が昇格

旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊…

TOTO、海外は中国テコ入れ、国内は新築向けシェア向上=田村次期社長が方向性、4月に中国の具体策開示

TOTO(福岡県北九州市、清田徳明社長)…

ポラスマイホームプラザ「育実の丘」、住人がつながる街づくりを追究=年末年始を挟むも販売は好調

ポラスグループのポラスマイホームプラザ(…

プライムライフテクノロジーズ、初の環境報告書を発行=ZEH普及率上昇でGHG排出量削減が加速

プライムライフテクノロジーズ(東京都品川…

住宅投資=各地で弱い動きの報告続く、日銀の支店長会議資料、日銀各支店によるヒアリング結果、物価と住宅価格上昇で、住宅取得を断念、中古・賃貸へ、今後の見通しも不透明

日本銀行が公表した、1月に開催した支店長…

2024年の新設住宅着工戸数、3・4%減の79万2098戸=総戸数、リーマンショックは上回る、コスト高・物価高が響く

国土交通省が公表した2024年(1~12…

アールプランナー、セレンディクスと基本合意書=世界最先端の住宅開発で

戸建住宅を中心とした住宅プラットフォーム…

「フォレストビルダーズ」が第1回総会、木造住宅の高度化担う=加盟100社体制へ、ブランド強化を

AQ Group(さいたま市西区、宮沢俊…

国土交通省の補助事業=エネルギーの面的ネットワーク整備、上限は20億円

国土交通省は、国際競争力の強化が必要な大…

紅中、新商流開拓でM&A=〝超富裕層〟狙いフルオーダーキッチンメーカーをグループ化

紅中(大阪市淀川区、中村晃輔社長)は1月…

政策金利を0・5%に=日銀・植田総裁、さらなる引き上げも示唆

日本銀行の植田和男総裁は1月24日、金融…

積水化学住宅C、断熱リノベ「あったかハイムTR」に新工法=外壁を二重壁化で断熱等級6に

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、…

YKKAPのペロブスカイトBIPV、フィルム・ホワイトなど採用=札幌の実証実験仕様

YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)…

国土交通省の次期住生活基本計画に向けた議論=「自分らしい住生活の充実」提案、防音や“住生活支援員”、2050年のあるべき姿を見据え

国土交通省の社会資本整備審議会住宅宅地分…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)