契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
国土交通省の次期住生活基本計画に向けた議論=「自分らしい住生活の充実」提案、防音や“住生活支援員”、2050年のあるべき姿を見据え

国土交通省の社会資本整備審議会住宅宅地分…

住設建材メーカー、2025年も値上げ=新たに大建工業・ニチハ

コスト上昇を背景に住宅設備・建材メーカー…

ナイスパートナー会連合会とナイスが新春経済講演会、戸建住宅の高性能化などに言及=25年の住宅着工は77万戸程度と予測

ナイスパートナー会連合会(平方宏会長=平…

野村不動産、マンション市況と顧客傾向を解説=二次取得層の増加で「物件価値」が重要に

野村不動産(東京都新宿区、松尾大作社長)…

三井ホーム創業50周年池田明社長トップインタビュー、木造・木質化の要請に対応=主要7事業で成長

三井ホーム(東京都江東区、池田明社長)は…

11月の住宅投資予定額=持ち家新設戸数増で1兆3千億円

国土交通省が公表した2024年11月の住…

【クリナップ工場見学】「CPS」で完成品在庫なしの受注生産、東日本大震災契機に2拠点体制整備

クリナップ(東京都荒川区、竹内宏社長)は…

都市再生機構=密集市街地解消の取り組み、メーカーの積極的営業で対象外物件でも建て替え進む、荒川エリアや太子堂・三宿エリア

地震の多い日本。各地に活断層などが存在し…

北洲が高性能床材で新商品、2月1日から販売開始=重ね張り可能でリニューアルに最適

北洲(宮城県富谷市、村上ひろみ社長)は2…

大和ハウス工業、ベースアップと初任給引き上げ=昇給額は約9万円に

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長…

主要住宅企業13社の2024年12月受注速報、賃貸も高付加価値化

主要な住宅企業13社の2024年12月の…

2024年12月の受注詳報=住友林業が24年度プラスに

受注速報値の詳細を公表する主要住宅メーカ…

ノーリツ、ファンドが株主提案=社外取締役過半数や自己株式取得

ノーリツ(兵庫県神戸市、腹巻知社長)は2…

契約の各段階で適正水準確保へ=中央建設審議会の労務費基準WG、発注者・元請け・下請けの各々が必要経費を明示に取り組む仕組む

国土交通省の中央建設審議会は「労務費の基…

リンナイ、「乾太くん」既存対応を訴求=動画で軒下設置を紹介

リンナイ(愛知県名古屋市、内藤弘康社長)…

AQ Groupが「AQダイナミック構法」および「木のみ構法」を推進、FC・VCにより全国への普及目指す=2030年に受注戸数2万戸が目標

AQ Group(さいたま市西区、宮沢俊…

旭化成ホームズ、全戸建て住宅商品で断熱等級6を標準化=デザイン、耐久性など全方位で性能強化

旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊…

ポラスガーデンヒルズ=「ニチハサイディングアワード」でグランプリ

ポラスグループのポラスガーデンヒルズ(千…

建築基準整備促進事業の説明会、2025年1月31日開催

国土交通省は、1月31日に「建築基準整備…

低未利用地譲渡の100万円控除=23年の利用4555件に、国土交通省が調査、譲渡後の利用は7割が住宅

国土交通省は、低未利用土地の利活用促進に…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)