国土交通省=契約後の変更に指針、誠実協議求める

国土交通省不動産・建設経済局は、2日に開催した中央建設審議会総会の会合で、12月施行の請負契約における工期や請負代金などの変更について、制度運用の詳細について解説した。

近年、地政学的な問題や円安などにより資材価格が急激に高騰していたが、民間建設工事では契約後の価格変更がしづらいことが課題となっていた。

資材の入手状況に変化が起きた際に、技能労働者の労務費にしわ寄せが及ぶのを防ぐ狙い。

受発注者が協議し、持続可能な建設業とその環境を目指す。同省では、制度のガイドラインをまとめ、12月中にも公表する予定。

2024年12月10日付5面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)