契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
LIXIL住宅研究所が「清潔すこやかフロア」を共同開発、体調改善機器の認定を取得

LIXIL住宅研究所(東京都江東区、加嶋…

大建工業、合弁テーオーフローリングの事業開始=公共・商業向け売上高拡大へ寄与
中央が荻原正康社長

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は1…

住生活基本計画の見直し=ストック、居住者、産業の視点で、分野ごとに勉強会を設置

2021年の閣議決定を目指して見直しを進…

アイダ設計が大阪府に初出店=近畿エリア全県出店の土台に

アイダ設計(さいたま市大宮区、會田貞光社…

ミサワホーム=藤沢市内でまちづくり着工、同社初のPFI事業も
民間収益施設(左側)と 公共施設(右側)

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長…

住団連の景況感調査=2四半期連続のマイナスに、受注減続くなら追加対策も視野

住宅生産団体連合会(阿部俊則会長)は10…

国交省社整審・M小委、関係団体から管理の取り組みをヒアリング

国土交通省社会資本整備審議会の住宅宅地分…

パナソニック・ライフソリューションズ社、12月に床材と収納の新製品=石質系の床材「ラピスタイルフロアー」、背板が無い収納「フレームシェルフ」など5点
ラピスタイルフロアー

パナソニック・ライフソリューションズ社(…

大和ハウス工業=郊外型戸建住宅団地にコンビニ併設集会所がオープン、運営は地域住民主体で
野七里テラス

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長…

新設住宅着工2019年度上期、持ち家・戸建ては増加=貸家はさらにダウン

国土交通省が発表した2019年度上半期(…

リビングライフグループ・東横建設、耐震等級2と制振装置の「W構造」で訴求
建物ごとにコンセプト打ち出す

リビングライフグループにおいて木造建築部…

IoT展示会CEATEC2019、エネルギー視点増加
スマートハウスの将来性をアピール(大阪ガス)

人工知能(AI)やIoT技術の総合展示会…

ハイアスのデザイナーズ注文住宅「R+HOUSE」、年間受注が50棟規模に

ハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川…

改正建築物省エネ法11月施行、とりまとめ

2019年5月に公布された改正建築物省エ…

LIXIL、デザイナートTOKYOに初出展=中計〝デザイン力強化〟の一環で
「ゆらぎ」の展示

LIXIL(東京都千代田区、大坪一彦社長…

ケイアイプランニング、東海地区でエリア拡大=春日井市に営業所を開設

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭…

LIXIL、複合窓4シリーズの仕様と機能を拡充=デザインや安心・安全で

LIXIL(東京都千代田区、大坪一彦社長…

積水化学住宅C=鉄骨系3階建て「デシオ」新モデル、敷地対応力とレジリエンス機能強化

積水化学工業住宅カンパニー(神吉利幸プレ…

三井ホーム、エアコン1台で全館空調=40坪以下の戸建て向けに

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は…

ミサワホーム、東京モーターショーで未来の暮らし提案=インフラ自立住宅など展示
「サステナブルアーキテクチャー」20分の1の模型

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)