今週の注目助成金
事業者=兵庫県宝塚市
事業名=住宅用省エネルギー給湯機買替助成金
内容=給湯に関する省エネルギーを推進し、温室効果ガス排出を抑える為、高効率給湯機の設置費用の一部を助成します
対象者(対象物件)=居住中または居住予定の建築物において、給湯機を廃棄し、新たにエコキュートかエネファームに買替える方
金額=助成額:1件あたり1万円
期間=平成30年4月9日から先着順
問合せ先=環境部環境室地域エネルギー課
電話:0797-77-2361
FAX:0797-71-1159
事業者=兵庫県赤穂市
事業名=雨水貯留タンク設置助成金
内容=市内における雨水の流出を抑える為、住宅に雨水貯留タンクを設置する設置する費用の一部を助成します
対象者(対象物件)=住宅(店舗等の兼用住宅及び建築予定の住宅を含む)に雨水貯留タンクを設置する方
金額=補助率:3分の2 上限額:3万円
期間=平成30年5月7日から6月8日まで
※受付期間は終了しましたが、募集人数に達していないので、先着順にて受け付け
問合せ先=上下水道部下水道課
電話:0791-45-2263
FAX:0791-45-2910
事業者=奈良県宇陀市
事業名=宇陀市産木材利用促進助成
内容=市内経済の活性化及び林業振興の為、市内の木を使った新築やリフォームの費用の一部を助成します
対象者(対象物件)=市内の木を使って、住宅及び店舗を新築・リフォームする方
金額=助成率:2分の1 上限額:10万円
期間=平成31年2月28日まで
問合せ先=農林商工部農林課
電話:0745-82-3679
IP電話:0745-88-9090
FAX:0745-82-8211
事業者=大阪府高槻市
事業名=一部損壊等住宅修理支援金
内容=平成30年6月に発生した震災及び同年9月の台風により、被害を受けた住宅の修繕に要した費用の一部を支援します
対象者(対象物件)=災害により「一部損壊」以上の判定を受けた住宅及び店舗
金額=補助額:
修繕費用30万円以上50万円未満の場合:3万円
修繕費用50万円以上の場合:5万円
※2つの災害を合わせた支援額の上限は5万円
期間=随時
問合せ先=総務部危機管理室一部損壊等住宅支援窓口
電話:072-674-7320
FAX:072-674-7782
-
著者=株式会社ナビット
東京都千代田区。「地下鉄乗り換え便利マップ」などを展開するコンテンツプロバイダー。地域特派員5万8100人の全国の主婦ネットワークにより、地域密着型の情報収集を得意とする。 https://www.navit-j.com/
記事をシェアする
こんな記事も読まれています
最近の連載
- 注目の助成金(208)最大5億円の中小企業成長加速助成金
- 注目の助成金(207)補助金で販路開拓全般を支援
- 注目の助成金(206)事業計画作成に便利なSWOT分析
- 注目の助成金(205)補助上限額が大幅アップ!「ものづくり補助金」の公募開始
- 注目の助成金(204)「不正受給」とみなされてしまうケースとは?
- 注目の助成金(203)オーダーメイド設備が対象の「中小企業省力化投資補助金(一般型)」
- 注目の助成金(202)「企業・会社」だけじゃない!補助金を申請できる法人とは?
- 注目の助成金(201)採択後もやることはたくさん 重要な3つの手続き・報告とは
- 注目の助成金(200)事業再構築補助金の最終公募が開始
- 注目の助成金(199)2つの新設補助金の概要が公表