契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
大東建託、ゼロカーボン賃貸集合住宅=1号物件が青梅市に完成

大東建託(東京都港区、竹内啓社長)は13…

太陽光発電協会=災害時の注意呼びかけ、ZEH普及と自然災害の頻発化・激甚化で、平時の備えも推奨

太陽光発電協会(JPEA)は、家庭用太陽…

23年8月の受注詳報=新商品見学会で購買意欲を刺激

受注金額速報値の詳細を公表する主要住宅企…

LIXIL、リフォーム用玄関ドアの利便性と防犯性を向上

LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)…

積水ハウス、グループの施工担う子会社を再編=中間持株会社を設立

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は…

大和ハウス工業など3社、環境配慮型の賃貸住宅普及へ実証実験=3電池連携システムを採用

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長…

請負契約受注者=リスク情報開示を義務化、資材高騰への対応、民間標準約款の利用も促進、社会資本整備審議会基本問題小委員会の中間とりまとめ案が了承

中央建設審議会・社会資本整備審議会基本問…

大東建託がLCCM賃貸集合住宅の普及促進、カーボンニュートラル社会の実現を=プレスセミナーを開催

大東建託(東京都港区、竹内啓社長)は7日…

YKKAP、住宅用ドアリフォーム売上高2倍へ=2024年度に2022年度実績比、700万戸の〝適齢期〟に一連の強化策で

YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)…

積水ハウスの24年1月期第2四半期決算=国内戸建ての受注「健闘」、通期見通しは堅調

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は…

住宅金融支援機構、災害復興住宅融資をウェブ申込に=手続きの簡素化図る、金融機関と申請者の負担軽減

住宅金融支援機構は、長期固定・低金利の災…

住宅金融普及協会、住宅ローンアドバイザー養成講座をスタート、オンラインで自由に学べるコース

住宅金融普及協会は11日、2023年度2…

クリナップ、グループの人権方針を策定

クリナップ(東京都荒川区、竹内宏社長)は…

国総研、非住宅の省エネ性能分析=住宅分野でも有効、活用・参照呼びかけ、住宅の基準適合義務化・強化の流れで

国土技術政策総合研究所は、2018年から…

木住協22年度自主統計調査、住宅着工戸数3・5%減=シェアは2年ぶりに20%台に

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長…

「無印良品 グランフロント大阪」がリニューアルオープン、リノベーションの販売拠点開設=実際の住戸再現したモデルルームも設置

「無印良品の家」「無印良品のリノベーショ…

住友林業、薬剤埋込型の耐火合板「耐火―ガイナー」発売=ガラス化で炭化層の酸素遮断を確実に

住友林業(東京都千代田区、光吉敏郎社長)…

三井ホームと三井不レジ、北千束で4階建て木造賃貸マンション竣工=木造ならではの居住性・快適性を訴求

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は…

パナソニックホールディングス、2028年までに「ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池」事業化=実験開始、「複層窓やカーテンウォールも可能」と

パナソニックホールディングス(パナソニッ…

積水化学住宅カンパニー、リフォーム受注強化にショールーム活用=潜在ニーズ顕在化で受注率上昇

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)