契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
パナホーム、事業向けに多層階住宅展開

パナホームは、重量鉄骨ラーメン構造の事業…

東洋ゴム、免震不正99棟のうち77棟の安全性を確認

東洋ゴムは30日、免震材料の不正問題に関…

オウチーノがアンケート、アクティブシニアの7割がサ高住を認知

㈱オウチーノ(本社・東京都港区)はサービ…

ミサワGとKDDI、震災の被災度判定で新S

ミサワホームグループとKDDIは、地震発…

国交省第三者委員会、東洋ゴムの不正免震材使用99棟の基準値ずれ小さく

国土交通省は27日夜、東洋ゴムによる免震…

Houzz日本版、「高い透明性」と「海外と情報交換可能」が特徴=Houzz Japan加藤愛子代表インタビュー(上)

世界最大の住宅デザイン・設計プラットフォ…

大和ハウス工業、全国少年少女野球教室に特別協賛

大和ハウス工業㈱(本社:大阪市、社長:大…

ジャパンホームシールド、「土地情報レポートLite」期間限定無料提供開始

戸建住宅の地盤調査・建物検査を手掛けるジ…

LIXIL、業界初の耐震改修工法技術を開発

LIXILは、建築土木分野で使用されてい…

16年度住宅着工予測は90万戸台、シンクタンクなど10機関予測集計

2016年度の住宅着工は90万戸台を維持…

35年空き家率が全国3割超、中古流通進まなければ都市の住宅地荒廃も=野村総研が予測とアンケート調査

野村総合研究所は、空き家の実態と有効活用…

SBIモーゲージ、5月から「ARUHI」へ

SBIモーゲージは、5月1日から社名を「…

東洋ゴム不正免震建築物が新たに90棟

国土交通省は21日、東洋ゴム工業の免震材…

3月末までの省エネ住宅ポイント、6325戸の申し込み

国土交通省は17日、3月末時点の「省エネ…

大和ハウス、ロボットスーツ3タイプ同時発売

大和ハウス工業が、ロボット事業強化に乗り…

不動産学会、地方創生と不動産市況でシンポ

公益財団法人日本不動産学会は、5月29日…

セキスイハイム九州が工場リニューアルへ

セキスイハイム九州は、九州エリアでの鉄骨…

国交省、省エネ住宅ポイントの交換商品などを提供する165事業者を追加

国土交通省は、2月16日から2月27日ま…

アットホーム、子供がほしい夫婦の「住宅購入の実態」調査

不動産情報サービスのアットホーム(東京都…

アットホーム、中古住宅瑕疵保険サービスの提供開始

不動産情報サービスのアットホーム(東京都…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)