人生100年時代に応じた金融サービス、移住・住みかえ支援機構の「残価設定型住宅ローン」=老後の残債不安解消、取得・所有のあり方に一石

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)が今月1日から提案を開始した新しい住宅金融サービス「残価設定型住宅ローン」が、新築戸建住宅の取得・所有のあり方に一石を投じる可能性がある。残価設定月以降は、住宅ローン負債残高と同額で売却を保証したり、返済額がこれまでの3~4割程度に抑えられるという画期的なサービスだ。

同サービスを活用することで、住宅取得者は35年の長期返済や売却時の残債の不安から解放され、柔軟な住み替えが可能になるという。

開発を推進したのは、移住・住みかえ支援機構(JTI、東京都千代田区)の大垣尚司代表理事。人生100年時代のライフステージに合わせて住み継ぐ、これからの住宅取得者に寄り添った新しい住宅金融の必要性を訴える。

新築で稼ぐ既存のビジネスモデルに注力する事業者視点の市場から、様々なリスク・変化に備えることができる住宅取得者に寄り添った市場へ――、大垣代表理事が金融面から住宅産業のグレート・リセットを仕掛ける。

2022年10月18日付1面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)