2015年02月03日 |

住宅ローン減税とすまい給付金は、消費税アップによる負担を和らげるために導入された制度である。2017年4月まで消費税10%引き上げが延長された結果、従来の期限である17年12月末までなら10%の負担軽減策実施の期限が8ヵ月と短かった。
そこで、消費税率引き上げ時期の変更に伴って適用期限をそれぞれ1年半延ばし、19年6月末の入居まで利用できるようにする予定だ。
ローン残高の1%を10年間減税する住宅ローン減税
住宅ローン減税とは、年末の住宅ローン残高の1%に当たる金額を所得税から10年間にわたり減税する制度。10年間で最大400万円(1年当たり最大40万円)が所得税から減税される。さらに、建築コストがかかる性能が高い住宅に対しては、減税額を100万円大きくしている。
性能の高さを地方自治体が認定する「長期優良住宅」や「低炭素住宅」は、10年間で最大500万円まで所得税から減額される。