2016年12月14日 |

12月の住宅ローン金利は、軒並み上昇し、年利を0・05~0・1%引き上げるところが目立つ。民間の銀行では固定ではおおむね上昇している。指標となる長期金利が上昇しているためだ。新発の10年もの国債は、9ヵ月間ほど0%を下回っていたが、11月中旬以降プラスで推移している。住宅金融支援機構の「フラット35」の最低融資金利は融資期間21年~35年0・03%上昇して年1・10%となった。
12月の住宅ローン金利は、軒並み上昇し、年利を0・05~0・1%引き上げるところが目立つ。民間の銀行では固定ではおおむね上昇している。指標となる長期金利が上昇しているためだ。新発の10年もの国債は、9ヵ月間ほど0%を下回っていたが、11月中旬以降プラスで推移している。住宅金融支援機構の「フラット35」の最低融資金利は融資期間21年~35年0・03%上昇して年1・10%となった。
ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。
ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。
見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)