契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
国交省のサステナ先導事業、気候風土の募集開始、工事費100万円補助

国土交通省は7月25日、サステナブル建築…

住宅金融支援機構調べ=固定期間選択型の利用希望が増加、金利上昇の見通しで、「今が住宅の買い時」初めて3割下回る

住宅金融支援機構が実施した、住宅ローン利…

国交省が省エネ義務化、建築基準法改正など方向性示す、25年度からの施行へ向け説明会開催、4号特例廃止や審査合理化も

国土交通省は、小規模建築物・住宅も含めた…

デコス、省エネ基準適合義務化で「デコスファイバー」訴求

デコス(山口県下関市、安成信次社長)は7…

一建設がEC0住宅の供給開始、分譲住宅の次世代スタンダードモデルとして

飯田グループホールディングスの中核企業で…

タカショー、事業対応を強化=外販会社「GLD―LAB」設立

タカショー(和歌山県海南市、高岡伸夫社長…

ライフデザイン・カバヤがベトナムでCLTに着手、現地に木造3階建ての実験棟建設=現地大学とは共同研究・実験で覚書

ライフデザイン・カバヤ(岡山市北区、窪田…

サンヨーホームズ、高さ4メートルを実現する「ゆとりモア3D」=空間を立体的に捉えて広がりを

サンヨーホームズ(大阪市西区、松岡久志社…

【トレンドナビ】コネプラのコミュニティ醸成サービス=分譲マンションでイベント開催、リアル×デジタルで現代版の「ご近所づきあい」支援

旭化成グループの社内ベンチャーから発足し…

大建工業、「GP25」最終の新中計スタート=〝重点3市場〟強化を継続、基本方針は「サステナビリティ」「社会課題解決」

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)が今…

北洲が展開する平屋住宅、供給棟数が2割占める=WEB強化で請求が増加

宮城県をはじめ岩手県、福島県などで注文住…

積水化学工業住宅C、木質系ユニット住宅「グランツーユーV」にグリーンモデル=電気をなるべく買わない暮らしで光熱費高騰リスク低減

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、…

ビルダー各社の住宅受注状況、建材価格高騰などの逆風下でも好調に推移=分譲住宅ではニーズ取り込む

ビルダー各社の住宅需要が依然として好調に…

三協立山がアルミ製「常設足場」を共同開発

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)は…

トクラス、中高級価格帯システムキッチンの新製品「コラージア」発売=主力「ベリー」の後継、調理性や意匠性などを強化

トクラス(静岡県浜松市、小泉和弘社長)は…

ライフデザイン・カバヤ「CLTハイブリッド構法」、注文住宅で販売開始=エンドユーザーにCLT浸透図る

ライフデザイン・カバヤ(岡山市北区、窪田…

空き家活用と北海道栗山町が連携協定を締結、利活用の専門家派遣やノウハウを注入

空き家所有者、地域、事業者および自治体を…

22年6月の受注詳報=好不調が一進一退

受注速報値の詳細を公表する主要住宅企業8…

パナソニックホームズ、カサートX平屋LCCMモデル=片流れ屋根で大容量PV搭載、全館空調で快適両立

パナソニックホームズ(大阪府豊中市、井上…

日銀の地域経済報告=「分譲戸建ての受注好調」の声、建築費高騰を背景に、「持ち家と比較して安価」、建築資材高騰や地価上昇の環境

日本銀行が11日の支店長会議に向けて集め…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)