契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
資材値上げ〝追加〟相次ぐ、サンゲツが3回目=アイカ工業や大建工業も

止まらない原材料価格の上昇を理由に、時期…

カーザロボティクス「IKI」、無人内覧希望が定着=今年1月以降は高水準で推移

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭…

国交省、住宅局を組織改正=住宅政策課を”住宅経済・法制課”に変更

国土交通省は7月から、住宅局などの組織改…

リストサザビーズインターナショナルリアルティが高価格帯物件の提案に注力、立地や眺望など特徴ある物件が選択肢に

リストグループのリストサザビーズインター…

主要住宅企業12社の2022年5月受注速報、新築受注足踏み状態

主要な住宅企業12社の2022年5月度の…

22年5月受注詳報=高付加価値化で棟単価上昇基調

月次受注速報の詳細を公表する主要住宅企業…

新次官に藤井国交審議官、住宅局長は塩見大臣官房審議官=28日付国交省幹部人事、淡野住宅局長は内閣府の地方創生推進事務局長に

国土交通省は6月28日付で、山田邦博国土…

「太陽光設置義務は重要」=自然エネ財団が提言書発表、”30年に6割”実現のため、「可能な限り早い段階で」

自然エネルギー財団は9日、「東京都が提案…

永大産業、スキスムSに「ライトグレージュ」=デザイン・色柄前面に

永大産業(大阪市住之江区、枝園統博社長)…

一建設のリースバック事業好調、当初計画よりも契約率・売上高・仕入れ件数が2倍に=独自プランによる差別化が奏功

飯田グループホールディングスの中核企業で…

住団連の総会・理事会後の記者会見=省エネ義務化「不退転で」、物価高受け支援策拡充の要望も検討

住宅生産団体連合会(東京都千代田区、以下…

タカラスタンダード創業110周年インタビュー、大都市圏リフォーム獲得や海外ホーロー拡販に注力

タカラスタンダード(大阪市城東区、渡辺岳…

22年第1四半期の地価LOOK=住宅地区緩やかな上昇、商業地は上方移行遅れる、利便性高ければM販売好調で商業地区でも一部は上昇

国土交通省が公表した2022年第1四半期…

改正建築物省エネ法成立、25年度までに適合義務化

改正省エネ法案が参議院で可決した。 20…

中央住宅「ルピアコート津田沼」、非接触コンセプトに設備充実=コロナ後もストレスない仕様に

ポラスグループの中央住宅(埼玉県越谷市、…

オープンハウス・アーキテクト、受注拡大背景に積極採用=23年4月入社の新卒採用は100人を予定

オープンハウスグループのオープンハウス・…

大建工業、7月に製品価格値上げ=床材や建具など、追加値上げも

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は7…

積水ハウス23年1月期第1四半期決算=受注・工事進ちょくが順調、請負型も増収増益

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は…

上瀬真一・積水化学執行役員=コストダウン・量産効果で資材高騰影響低減、生産量増強へ自動化に力点

積水化学工業住宅カンパニーの上瀬真一執行…

「土地は手間がかかる資産」=2022年の土地白書、調査から浮かぶ国民意識、土地は有利な資産か–「思う」初めて20%割り込む

土地を維持するのは負担が大きい―― 土地…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)