主なトピックス
旭化成ホームズ、木造住宅商品「アスハウス」のモデル棟を公開=未来につながる暮らし提案/ポラスガーデンヒルズ「プロセニアム本八幡」、木々と建物が調和する外構計画=YKKAP、グリーンクリエーター・小西氏とコラボ/ノーリツ、浴室暖房乾燥機に除菌機能=「シャーン」9月発売、オゾン水を床のほか壁・カウンターも/注文戸建住宅、2027年度に1次エネルギー基準のBEI0・75へ=経産省・国交省が住宅トップランナー見直し
断熱・遮熱特集
新築住宅の高断熱訴求「等級6以上」が必須に、2025年4月の省エネ義務化で=期間1年切る、等級4「最低」に/躯体の断熱確保は長期視点で/【各社の推奨商品】YKKAP・トリプルガラス木製窓「APW651」/カネカケンテック・押出法ポリスチレンフォーム断熱材「カネライトフォーム」/三協立山・三協アルミ社・玄関リフォーム「ノバリス 玄関ドア」/パラマウント硝子工業・高性能グラスウール断熱材「太陽SUNR」/セイキ販売・日よけシェード「サングッド」
連載
コラム「ひと」=住宅金融普及協会事業本部事業課長の山崎修さん/注目の助成金=183(ナビット社長 福井泰代)/住宅業界のイメージを一新・SNS集客切り開く可能性[第23回]TrustLead社長・江島和城=集客力高めるインスタ広告
掲載記事一覧
トヨタホーム、みよし市で高級分譲開発=全75棟を建売で計画、街並みを付加価値に/【トレンドナビ】三井ホーム、グループ本社を木の町「新木場」に移転=拠点集約し社員の連携・交流機会を創出/アールプランナー、IoT住宅とBELS展開=高付加価値住宅を提供/大東建託「フォルターブⅢ」、CLT3階建て販売=1時間準耐火構造を採用/建築業・運送業の時間外労働上限規制、「現在は顕著な例はない」=木住協の役員がコメント/カラダノートと大和ハウス工業、住宅領域で業務提携=「かぞくのおうち」、全国展開を加速/オープンハウス・アーキテクト、24年度安全大会を開催/ハウスフリーダム、事業拡大に向け本社を保有ビルに移転/LIXIL、25年度にムク材使用の木製窓=アルミクラッド構造を採用/日本木製サッシ工業会・山﨑会長、大手窓メーカーの木製窓市場参入に危機感=認知拡大の契機は歓迎/LIXIL、パブリックトイレAIで設計支援/建産協、新会長にLIXIL瀬戸社長=今年度事業、断熱リフォームツール作成など/日本ライティングコーディネート協会が第18回総会・懇談会を開催/全宅連、25年度の方針を決議=ローン控除の延長を要望/全宅保証、相談苦情のカスハラ対策で取りまとめを報告/住宅金融支援機構、被災復興の包括協定=日本郵政グループと/新しい資本主義実行計画2024、ZEHなどくらしGXに2兆円/国総研、最新国勢調査の結果で=町丁レベルで人口予測/ZEH・省エネ設備を支援、骨太の方針、原案を公表 他
決算
積水ハウスの25年1月期第1四半期連結