
みなさんはじめまして。私たちは株式会社ナビットです。
ナビットは、地下鉄などの駅に掲示されている「のりかえ便利マップ」を作っている会社です。また、全国の地域特派員5万8100名により、地域密着型の情報収集を日々行っています。弊社が収集した情報は、大手検索サイトなど数多くの企業にご利用いただいています。
ナビットが持つ商材はすべて「あったらいいな」をカタチにしたものばかりです。スーパーのチラシ情報やレシピを検索できる「毎日特売」など、今では71のコンテンツを有するまでになりました。
そのコンテンツの中でも、私たちが自信を持ってご紹介するのが、「助成金なう」というサービスです。こちらは、官公庁、全国の自治体だけでなく、財団法人や協会などのさまざまな機関で公募されている助成金・補助金を細かい条件で検索できる、日本唯一のウェブサイトとなります。
このサイトでは官庁と地方自治体から7865件、財団系の助成金から3522件の合計1万1387件(2018月9日25日現在)の助成金・補助金情報が登録されています。わずか3年で会員数7万5千人を超える人気サイトになり、毎日たくさんの人たちにご利用いただいています。
助成金なうを作ろうと思ったきっかけは、私たちが希望条件に合う助成金・補助金を探していた時です。いざ助成金・補助金を受給したいと思っても、わざわざ自治体や官公庁のホームページに行って、公示されている助成金・補助金を探さないといけません。その上、その助成金・補助金が自社の希望条件に合っているか、自社に受給資格があるのかなども確認しなければなりません。その手間がとてもかかり、実際に申請にこぎつけるまで非常に苦労しました。
それなら、お目当ての助成金・補助金を簡単に検索できるサービスを作ってしまおう。そうすれば、どの事業者様も私たちのように苦労せずに、希望条件に合う助成金・補助金をすぐに見つけて申請できる――。そんな思いから、助成金なうは誕生したのです。
記事をシェアする
こんな記事も読まれています
この記事のキーワード
最近の連載
- 注目の助成金(208)最大5億円の中小企業成長加速助成金
- 注目の助成金(207)補助金で販路開拓全般を支援
- 注目の助成金(206)事業計画作成に便利なSWOT分析
- 注目の助成金(205)補助上限額が大幅アップ!「ものづくり補助金」の公募開始
- 注目の助成金(204)「不正受給」とみなされてしまうケースとは?
- 注目の助成金(203)オーダーメイド設備が対象の「中小企業省力化投資補助金(一般型)」
- 注目の助成金(202)「企業・会社」だけじゃない!補助金を申請できる法人とは?
- 注目の助成金(201)採択後もやることはたくさん 重要な3つの手続き・報告とは
- 注目の助成金(200)事業再構築補助金の最終公募が開始
- 注目の助成金(199)2つの新設補助金の概要が公表