2025年3月4日(第2223号)/国産スギ材利用促進が花粉症対策に、住宅での需要拡大が急務=室内への流入対策も

主なトピックス
住団連の景況感調査(24年度第4回)、戸建注文住宅は戸数減・金額増の傾向続く/中央住宅「ルピアコート花小金井」、ストレスなく花粉除去=オリジナル設備を初導入/LIXIL、「XE」顔認証+自動開閉でハンドフリー=新モデル、富裕層需要の獲得強化/国交省=住宅ローン減税をEBPMの手法で議論、理論武装へ調査実施、子育てリフォーム減税も

連載
コラム「ひと」=YKKAP商品開発本部機能部品開発部部品開発室の相澤隆介さん/2025年最新!激動の住宅業界・生き残りをかけた戦い<第9回>TrustLead社長・江島和城=Googleマップによる集客/令和のシン住宅営業戦術(15)商談の5ステップ、進め方を間違えない/注目の助成金=206(ナビット社長 福井泰代)/木造ハウジングコーディネーター(続)目指せ!木造住宅のスペシャリスト=19(一般社団法人日本木造住宅産業協会)

掲載記事一覧
LIXIL、玄関ドアフラッグシップに顔認証=「XE」刷新/三協立山、サステナローン契約を締結=新湊東工場の増設資金に/【トレンドナビ】三菱地所ホーム、木造2階建て商業テナントビルが竣工=小型化で木構造の現しを実現/2025年1月の展示場来場組数、5ヵ月連続でマイナス/住友林業と大東建託、国産材利活用などで業務提携=大東建託がいわき市の製材工場に出資/リクルートSUUMOリサーチセンター、IoTセンサーで室内測定=温熱や音環境を数値化/サーツが通常総会を開催、「防災・減災」「カーボンニュートラル」など推進=長周期地震動で講演も/ナイス、かつら木材商店の株式を取得/タカラスタンダード、「第6回家事らくリフォーム作品コンテスト」3部門の全国最優秀賞決定/アイカ工業、オルティノ」に新柄143点/住宅リフォーム推進協議会=「省エネ性能意識が向上」、消費者と事業者の実態調査結果/分野横断の政策議論=まちづくりと移動など組み合わせ–国交省/住生活基本計画の見直し議論、人生100年時代の賃貸/国交省=海外スマートシティに日本企業とのマッチング、米オハイオで、プレゼン機会も/アットホーム「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」、東京23区・都下など最高値更新=マンション・アパートとも

決算
And Doホールディングス25年6月期第2四半期連結

人事・機構改革
大和ハウス工業

関連するキーワード

記事をシェアする

こんな記事も読まれています

最近の紙面

過去の紙面

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)