2011年03月09日 |
既存住宅関連の瑕疵担保保険が扱われ始め1年を迎えようとしている。新築の瑕疵担保保証が資力確保の点から保険・供託いずれかで法的に義務付けられているのとは異なり、それらは扱いが任意で今後の浸透度は未知数だ。
瑕疵担保保険に詳しい関係者は「現状の既存瑕疵保険需要は国土交通省の補助事業分がほとんど。今後の伸びの可能性としては、リフォーム工事保険が住宅事業者以外の新規参入、売買保険は消費者の要望の動向や事業者の取り組みによる需要創造が考えられる」と話す。
2011年3月9日付け3面から記事の一部を抜粋