契約社員募集中

家電製品協会、ZEH普及で資格制度=2026年9月から「ZEHコーディネーター」

家電製品協会(東京都千代田区、槙公雄理事長)は18日、政府が進めるZEHのさらなる普及への寄与を目的として2026年9月から主に新築戸建住宅を供給する事業者の利用を想定した独自の資格制度「ZEHコーディネーター」の運用を始めると発表した。家電製品協会の理事長である槙公雄氏はソニーの社長で、副理事長にはソニーのほか日立グローバルライフソリューションズの大隅英貴社長が就いている。ZEHコーディネーター制度は現行のZEH制度のほか、資源エネルギー庁が5月に公表した断熱等性能等級・等級6と一次エネルギー消費量削減率35%以上を新たなZEHの定義とする、いわゆる「新ZEH」にも対応するとしている。

2025年09月30日付6面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)