
まず使い勝手では、ユニットバスや洗濯機上収納など掃除の手間を省く手入れのしやすさを重視した。収納力は、限られた空間を最大限活用する工夫として、部屋を狭めず壁面を有効活用する部材を追加した。キッチンカウンター収納やウォールハンガー、ブラケット棚といった、日々の暮らしを便利にするちょっとした工夫をちりばめた。さらに、部屋だけでなくバスルームや洗面化粧台など設備を含めたトータルコーディネート提案も行っている。
メゾネットを除く各タイプには、独自の床遮音仕様「ミュート55」も標準で搭載した。比重を高めることで音を伝わりにくくした「高比重遮音マット」をはじめ、制振パッドや制振バーなどで遮音性能を大幅に向上させ、階上から階下への音の伝わりを防ぐ。
高性能サッシを標準仕様
窓回りでも、注文戸建住宅に使用する高性能サッシを標準仕様とした。室内側に、熱伝導率がアルミの千分の1の樹脂を用いたアルミクラッド樹脂サッシを採用。高遮熱LowE複層ガラスとアルゴンガスにより、サッシの断熱性は従来の2倍、平均熱貫流率が約18%アップした。