2015年05月07日 |
ヤマダ電機は、7日開催の取締役会でソフトバンクを割当先とする、第3者割当増資による自己株式の処分を実施するとともに、資本業務提携に関する契約の締結を決議した。割り当てる自己株式は4832万4400株(保有割合5・0%)。1株あたり471円で、総額227億6100万円となる。業務提携のうち住宅分野については、ヤマダのスマートハウス事業とソフトバンクの通信・自然エネルギー・ロボットの各事業を組み合わせて、ICTを活用した新たな市場を創造する。
ヤマダ電機は、7日開催の取締役会でソフトバンクを割当先とする、第3者割当増資による自己株式の処分を実施するとともに、資本業務提携に関する契約の締結を決議した。割り当てる自己株式は4832万4400株(保有割合5・0%)。1株あたり471円で、総額227億6100万円となる。業務提携のうち住宅分野については、ヤマダのスマートハウス事業とソフトバンクの通信・自然エネルギー・ロボットの各事業を組み合わせて、ICTを活用した新たな市場を創造する。
ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。
ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。
見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)