2021年04月07日 |
先月末にポイントの発行申請の受付が始まった「グリーン住宅ポイント制度」で喚起される需要をキャッチしようと、住宅設備・建材メーカー各社が関連製品の訴求に力を入れている。同制度が前回の「次世代住宅ポイント制度」と異なる最大の点は、次世代住宅ポイント制度はポイントの交換対象が「商品のみ」であったのに対し、グリーン住宅ポイント制度は「新たな日常」や「防災」に対応する追加工事の費用にポイント交換が可能であることだ。
先月末にポイントの発行申請の受付が始まった「グリーン住宅ポイント制度」で喚起される需要をキャッチしようと、住宅設備・建材メーカー各社が関連製品の訴求に力を入れている。同制度が前回の「次世代住宅ポイント制度」と異なる最大の点は、次世代住宅ポイント制度はポイントの交換対象が「商品のみ」であったのに対し、グリーン住宅ポイント制度は「新たな日常」や「防災」に対応する追加工事の費用にポイント交換が可能であることだ。
ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。
ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。
見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)