2018年06月21日 |

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は4月から、木質パネル工法の自由設計商品で、浴室と洗面室を一体化させたユニットの提案を始めた。
浴室の壁と天井を洗面脱衣室まで伸ばし、透明な浴室ドアでつなぎ、水回り空間の一体感を高める。
工業化で工期を約3日に短縮するほか、壁や天井の耐久性の向上やヒートショックの予防にもつながるのではと期待する。
ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は4月から、木質パネル工法の自由設計商品で、浴室と洗面室を一体化させたユニットの提案を始めた。
浴室の壁と天井を洗面脱衣室まで伸ばし、透明な浴室ドアでつなぎ、水回り空間の一体感を高める。
工業化で工期を約3日に短縮するほか、壁や天井の耐久性の向上やヒートショックの予防にもつながるのではと期待する。
ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。
ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。
見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)