契約社員募集中

2025年11月11日(第2256号)/新設住宅着工戸数2025年度4~9月、17%減の34万戸=反動減で前半マイナス

主なトピックス
大和ハウス工業が住友電設を子会社化=売上高10兆円へ向けてデータセンター事業基盤強化/タカマツハウスがスマートホームサービスを標準採用、11月以降に竣工する戸建住宅で=マンションと同等の安心を提供/キッチン・バス工業会、式典で入賞作発表や委員会活動報告=創立60周年、2026年3月までにCFT算定結果/大工の労務費基準値=100平方メートル84万7856円、中央建設審議会の作業部会が提案、12月12日施行、都道府県別に設定の方針/新設住宅着工戸数都道府県別表(2025年9月)/新設住宅着工都道府県別表(2025年度上半期)

連載
「ひと」ポラス経理部経理一課・空田聡さん、ポラスシェアードビジネスサポート課・渡辺啓仁さん/対談・新時代の住宅業界を読み解く/住宅のトレンドから市場の変化を分析する(6)=積水化学工業住環境研究所 佐藤しのぶ室長×リクルートSUUMOリサーチセンター 中路健太郎主任研究員

掲載記事一覧
東京セキスイハイム、買取保証付き分譲展開=第1弾は三鷹で/東急建設、可搬型木造建物を「モクタスキューブ」を自社建設現場に設置=災害時は応急仮設住宅として対応/TOTO、2026年3月期通期業績予想を下方修正=日本住設リモデル事業不振で/大和ハウス工業、米国住宅子会社が事業取得=アラバマ州に初進出/積水ハウス、マイナカード活用した個人認証サービスのポケットサイン社に出資=自社DX戦略との連携検討/住友林業、15、16日に12年ぶり大型展示イベント「超・住まい博」を開催/広島建設、西新井に展示場開設=「東京ノイエ」では4店舗目/リストホームズ、YKK APエクステリアスタイル大賞を受賞=ファサード部門で細部にこだわった分譲として/9月の木軸着工、前年同月比で3・5%減に/キッチン・バス工業会、第1回「くらしの絵日記コンクール」の入賞作を発表/国交省=住生活基本計画、中間とりまとめ示す/全宅連とGMOグローバルサインの調査結果=電子契約〝おおむね好評〟は83%/11月の住宅ローン金利 他

決算
積水化学工業26年3月期第2四半期/住友林業25年12月期第3四半期/大東建託26年3月期第2四半期連結/LIXIL26年3月期第2四半期/TOTO26年3月期第2四半期

人事・機構改革
住友林業

関連するキーワード

記事をシェアする

こんな記事も読まれています

最近の紙面

過去の紙面

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)