YKKAPが新中計、国内「収益構造改革」に注力=数量減でも利益確保の事業体制へ

YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)は4月スタートの新中期4ヵ年経営計画「YKKグループ第7次中期経営計画」(事業期間2025~28年度)における最重点施策を、国内事業の利益率向上とする。

コスト増および新築戸建住宅市場の需要縮小を受け各製品群の販売数量が減少する中でも、着実に国内事業として目指す営業利益を確保する構造に変革。24年度推計2・9%の売上高営業利益率を新中計最終年度の28年度に2・6ポイントアップの5・5%に引き上げる。5日のグループ経営方針説明会で魚津社長が明らかにした。

対24年度推計比での28年度における売上高目標は25%増の7039億円で、特に海外は50%増と大幅に伸ばす計画だ。

2025年03月11日付4面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)