キーワード: 国土交通省
都心で続く地価上昇傾向=国交省の地価LOOK「主要都市の高度利用地」、マンション需要堅調、商業地も「再開発で」
2025年09月17日 |
利便性の高い主要都市の地価は、上昇を続けている。国土交通省が公表した2025年第2四半期(4月1日~7月1日)の地価LOOKレポート(主要都市の高度利用地等に...
住宅局の概算要求=1・2倍の2068億円、多様な住まいの確保
2025年09月05日 |
2026年度国土交通省予算概算要求のうち、住宅局関係では、前年度当初予算から1・20倍となる2067億9600万円になった。
ポイントは、「住まい・くら...
国土交通省来年度予算の概算要求=1・19倍の7兆812億円、安心・安全や経済成長へ、活力ある国づくりも
2025年09月04日 |
国土交通省が8月にまとめた2026年度概算要求は、国費総額(一般会計)で7兆812億円となった。
25年度当初予算の1・19倍に相当する。財務省の方針に...
国交省税制改正要望=住宅ローン減税は具体的な内容を示さない事項要望
2025年09月03日 |
国土交通省は2026年度の税制改正要望で、25年末が期限となっている住宅ローン減税制度の継続を求めていく。
要望の具体的な内容は、住宅市場を取り巻く環境...
建築物のLCA算定検討会=委員やオブザーバー、ロードマップ求める
2025年08月18日 |
国土交通省の「建築物のライフサイクルカーボンの算定・評価等を促進する制度に関する検討会」は4日、建築物ライフサイクルカーボン対策の方向性として、算定、評価だけ...
住生活基本計画見直しの議論=国交省、金融政策で対応推進、素案で目標と具体先を整理
2025年08月11日 |
国土交通省は7月30日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会を開催し、住生活基本計画の見直しに向け、中間とりまとめの素案について議論した。
「住まうヒト」「...
在米日本大使館旧公邸で住宅セミナー=米国政府機関と交流、安定的な関係維持へ、新規参入も
2025年07月16日 |
24年度の性能表示、6%増の28万戸、交付割合は34%超
2025年07月14日 |
国土交通省が公表した2024年度における住宅性能表示制度評価書の交付実績は、設計が前年度比6・3%増の27万9010戸だった。
交付実績割合の増加は9年...
国土交通省の新幹部人事=事務次官に水嶋智国交審議官、住宅局長は宿本大臣官房審議官に
2025年07月03日 |
国土交通省は1日付の幹部人事を発表し、新たな国交事務次官に水嶋智国交審議官が就任した。
吉岡幹夫事務次官は辞職。水嶋国交審議官の後には、塩見英之総合政策...
25年第1四半期の地価LOOK、全地区上昇、3期連続で
2025年06月30日 |
国土交通省が公表した2025年第1四半期(1月1日~4月1日の価格変化)主要都市の地価動向(地価LOOK)は、調査地点全80地区で上昇となった。
横ばい...
住宅税制のEBPM有識者会議、中間とりまとめ=”減収上回る効果ある”と訴求
2025年06月25日 |
国土交通省が、住宅ローン減税制度などの政策意義や効果をデータなどを用いて示そうと設置した「住宅税制のEBPMに関する有識者会議」は16日、住宅投資額の押し上げ...
国交省と関係省庁=二地域居住者を支援、交通や住民票関連の対応を検討進める意向
2025年06月16日 |
国土交通省の国土審議会に設置された地域生活圏の在り方について議論してきた専門委員会が5月28日、とりまとめ報告書案について概ね了承し、生活サービスに関連する支...