キーワード: 大和ハウス工業

大手住宅企業が気候変動対策に本腰、温室効果ガス排出量削減に科学的根拠

大手住宅企業が気候変動対策に力を入れている。 今年4月、積水ハウスの温室効果ガス排出量削減の取り組みが、科学的に根拠がある目標として国際的な評価機関(...

大和ハウス工業、「外張り断熱は快適」北海道で攻勢かける

大和ハウス工業は、主力戸建住宅『ジーヴォΣ(シグマ)』の北海道における取り組みを強める。 外張り断熱の快適さが、冬の寒さが厳しい札幌の気候にマッチした...

大和ハウス工業、九州で最高級木造事業をスタート

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は21日、九州7県で坪単価100万~200万円の木造フルオーダーの受注を始めた。 兵庫県芦屋市や世田谷区等々...

郊外型戸建団地、元気なシニア集う街目指し=大和ハウス工業が協働で再生手法検討

12日午後1時半、南北に1・5キロほど伸びる団地のほぼ中央に位置する自治会館で、住民の代表約20人と大和ハウス工業の担当者数人による定例の話し合いが行われた。...

民間主体で温暖化対策強化、気候による事業への影響大きく、エコワークス、積水ハウス、大和ハウスなど参画

国連環境計画・金融イニシアティブの末吉竹二郎特別顧問が呼びかけ人となり、民間企業や自治体など105の組織によって「気候変動イニシアティブ(JCI)」が、6日設...

大和ハウス工業、被災OB支援で救援物資=近隣住人にも配布

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は9日、今回の記録的豪雨(平成30年7月豪雨)の被災状況をまとめた。 被災地域には同社が供給した住宅や店舗な...

大和ハウス工業=次世代のSI住宅コンセプト、持ち運び可能な内装空間

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)の総合技術研究所は、30年後の社会変化を予測した「住宅の未来シナリオ」で、超高耐久の躯体(スケルトン=S)に高付加価...

2017年度大手住宅メーカー・ランキング、総販売戸数トップは大和=戸建て首位は積水ハウスが堅守

全文公開中
住宅産業新聞が集計した大手住宅メーカー・ランキングによると、2017年度(対象11社、積水ハウスは1月期、ヤマダ・エスバイエルホームは2月期、その他が3月期)の...

プレハブ建築協会が総会、新会長に芳井大和ハウス工業社長が就任

プレハブ建築協会(東京都千代田区)は5月31日、通常総会後に記者会見を開き、昨年度の事業報告などを行った。 任期満了に伴う役員改選では、新会長に芳井敬一大...

長住協、第6期は20品目を標準化=新会長に大和ハウス中村役員

長期使用住宅部材標準化推進協議会(長住協)は24日に会見を行い、大和ハウス工業の中村康夫上席執行役員の新会長就任と、2020年3月末までの第6期の活動計画の骨...

大和ハウス工業、全戸角部屋が実現する雁行型賃貸「セジュールキューヴ」

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は19日、2階建ての雁行型賃貸住宅商品「セジュールキューヴ―Ⅱ」と3階建て商品「セジュールオッツキューヴ―Ⅲ」を発売...

大手住宅企業の2017年度ZEH実績率、積水ハウス2年連続で首位=10%台が3社、2極化傾向鮮明に

大手住宅企業の2017年度ZEH実績率が出揃った。住宅産業新聞が主要12社の状況をまとめたところ、実績率トップは積水ハウスの76%で2年連続の1位。次いで一条...

大和ハウス、全国9工場でロボットスーツHAL本格導入

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は10日、全国9つの生産拠点に、サイバーダイン(茨城県つくば市、山海嘉之社長)が開発したロボットスーツHALを合計3...

住宅大手、高級ホテルブランド強化、ホテルチェーンなどと

大手の戸建住宅企業やデベロッパーがラグジュアリー(最高級)ホテルブランド展開を強める。 積水ハウスや東急不動産が国際的なホテルチェーンとの連携強化に乗...

大和ハウス工業、米国戸建てを拡大、東部2州で新たに事業展開

大和ハウス工業は12月27日、米国における戸建住宅販売エリアを拡大すると発表した。 米国子会社のスタンレー・マーチン社は、米国のフロントドア社からジョ...

子どもの家事参加で子育てストレス軽減も、大和ハウス工業が子どもの家事参加意識を調査

大和ハウス工業はこのほど、20代から40代の働く母親(ワーママ)を対象にした「子どもの家事参加」に関する意識と実態についてのアンケートと訪問調査の結果をまとめ...

ZEH予算、総枠前年並み水準に 住宅産業界に厳しい現実

全文公開中
政府は2018年度当初予算を閣議決定した。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助金は総額でほぼ前年度並みといわれており、住宅産業界が要望していた3省連携...

17年度通期受注計画を3社が下方修正、戸建てや賃貸で戦略に変化

2017年度の上半期実績を踏まえ、大手ハウスメーカー8社のうち6社が17年度通期受注計画を明らかにしている。上半期の厳しい受注実績から、半数の3社(積水化学工...

大和ハウス工業が高級木造を東京で展開、戸建てシェアトップの足掛かりに

大和ハウス工業の芳井敬一社長は、木造注文住宅のフラッグシップモデル「PREMIUM GranWood(プレミアムグランウッド)」を戸建住宅シェアトップを目指す...

大和ハウス工業、来年1月からIoT注文住宅の提案を開始

大和ハウス工業は、2018年1月6日から注文住宅において全国で提案を開始する。「Daiwa Connect(ダイワコネクト)」プロジェクトとして、IoT(モノ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)

モバイルバージョンを終了