キーワード: 受注

住友林業、BF構法軸に三大圏強化、3階建て住宅テコ入れ

住友林業の和田賢住宅事業本部副本部長(取締役常務執行役員)は記者会見を行い、独自の『ビッグフレーム(BF)構法』を軸に、三大都市圏の都市型住宅市場への対応を強...

旭化成ホームズ、制震構造住宅受注が6万棟を突破

旭化成ホームズが供給する戸建住宅『ヘーベルハウス』で、制震構造住宅が受注ベースで6万棟を超えた。工業化住宅として初めて、2003年に同構造の国土交通大臣認定取...

積水化学「進・スマートハイム」受注1千棟を突破、3点セット評価で

積水化学工業住宅カンパニーの『進・スマートハイム』の受注棟数が、販売開始後約4ヵ月で1千棟を超えた。 大容量太陽光(PV)とHEMS(家庭用エネルギー管理...

積水ハウスの阿部社長、中計を上方修正、構造改革で体質強化

積水ハウスの阿部俊則社長は記者会見を行い、中期経営計画の計画値を上方修正したことを明らかにした。 最終年度にあたる2012年度(13年1月期)業績で売上高...

旭化成ホームズ、旭化成住工の厚木工場3割増産

旭化成ホームズは、戸建住宅『ヘーベルハウス』の鉄骨構造の加工・組立を担当する、旭化成住工の厚木工場(神奈川県厚木市)の生産能力を強化する。 現工場の隣接地...

タマホーム2012年5月期決算=戸建の完工1万棟、経常は過去最高に

タマホーム(本社=東京都港区、玉木康裕社長)の2012年5月期単体業績は、売上高1633億4300万円(11年5月期比14・2%増)、営業利益40億7800万...

2012年度第1四半期住宅大手8社受注戸建て、まだら模様に

住宅大手企業の2012年度第1四半期の受注実績は、総額では公表8社中7社が前年同期の実績を上回った。反面、戸建住宅分野に限ると過去最高実績をあげたところもあれ...

住団連業況調査、4~6月受注、金額プラスに、来場者や引き合い減には懸念も

2012年4月~6月の「戸建注文住宅」と「低層賃貸住宅」の受注実績は、前四半期(1月~3月)に対し戸建注文の戸数がマイナスとなったほかはプラスだった。(社)住...

住団連景況感、12年度第1四半期受注金額10四半期連続プラス

(社)住宅生産団体連合会がまとめた『経営者の住宅景況感調査(7月度)』によると、2012年度第1四半期(12年4月~6月)の指数は、総受注戸数でプラス19ポイ...

ヤマダとS×L、注文住宅の新営業ツールを共同開発=専用のタブレット活用

ヤマダ電機とエス・バイ・エルは、注文住宅の新たな営業ツールとして図面作成と見積の連動機能を備えた専用タブレット端末を共同開発した。見込み客に対し、現場で即座に...

タマホーム、前期受注は震災で減少=収益は過去最高レベルに

タマホーム(本社=東京都港区、玉木康裕社長)の2012年5月期は、受注棟数が前期比約3割減の約8400棟となり、販売棟数は同約1割強の増加で1万棟を若干割り込...

住友林業・馬込展示場、木造耐火4階建てで都市圏深耕

住友林業は、同社初の木造耐火4階建て住宅のモデルハウスとなる馬込展示場を、ハウジングギャラリー馬込(東京都大田区北馬込)にオープンさせた。ツーバイフォー工法の...

大手住宅2012年度第1四半期受注、まだら模様へ

大手住宅企業の2012年度第1四半期受注(4~6月速報値)は、四半期累計値を公表している3月期企業7社のうち、前年同期実績を上回ったのは3社にとどまった。 ...

相羽建設が営業圏を片道30分以内に縮小へ、商圏狭め地域により密着=震災契機に戦略を転換

地域工務店の相羽建設(本社=東京都東村山市、相羽健太郎社長)は、本社からの自動車の移動で片道1時間以上かかる場所でも受注対応していた現在の営業エリアを、3年後...

住宅エコポイント予約終了で、業界の反応意外に冷静に

復興支援・住宅エコポイントが、4日午前9時で予約受付終了となった。当初の予定より早期の打ち切りとなったが、これに対する戸建住宅業界からの反応は、意外に冷静なも...

シャープ、住宅用PVで15年間の有償保証をスタート

シャープは、住宅用太陽光発電システム機器の15年間の有償保証「まるごと15年保証」をスタートさせた。モジュールやパワーコンディショナー、架台などの周辺機器の修...

S×L、狭小敷地の建売分譲事業化へ。土地付き戸建てを2千万円台で

エス・バイ・エルが、小規模住宅の建売分譲事業への取り組みをスタートさせる。60平方メートル~80平方メートル程度の敷地に木質パネル工法住宅を建築し、20歳代後...

SUS、移設可能名アルミ製ミニマル居住ユニットを開発、まずは被災地を中心に提案

「必要に応じて増減可能。トラックに乗せて移動したりもできる。住まいと土地を切り離すことで建築の概念からはずれた。t2(ティーツー)は、建築ではなく住むための『...

住宅の耐震改修受注が3割増、戸建て受注高二ケタ増に=11年度上期リフォーム・リニューアル調査

国土交通省は23日、2011年度上半期の建築物リフォーム・リニューアル調査結果を公表した。リフォーム・リニューアル受注高は前年同期比1・4%増の4兆2470億...

ミサワの「MGEO」が7年超で2万棟突破、震災以降急速な伸び

ミサワホーム独自の戸建住宅用制震装置「MGEO(エムジオ)」の累計受注棟数が、4月末時点で2万29棟となった。2万棟突破は、2004年12月の販売開始以来7年...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)

モバイルバージョンを終了