キーワード: マンション
旭化成23年3月期第3四半期決算=住宅は増収減益、請負部門は大型化・高付加価値化で増収に
2023年02月27日 |
旭化成(東京都千代田区、工藤幸四郎社長)は8日、2023年3月期第3四半期連結決算を発表した。
旭化成ホームズグループを含む住宅セグメントの業績は、売...
ポラスグランテックが埼玉県八潮市で完成現場見学会、〝収益最大化をコンセプトに〟=長期入居が可能な提案
2023年02月15日 |
ポラスグループのポラスグランテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は7日、埼玉県八潮市内で建設していた重量鉄骨造マンション「アベルリール」の完成現場見学会を開...
2022年新設着工、0・4%増の85万9529戸=持ち家、62年ぶりの低水準・貸家増加でプラスとなるも
2023年02月07日 |
国土交通省が公表した2022年1~12月(暦年)の新設住宅着工戸数は、前年比0・4%増の85万9529戸だった。
2年連続のプラス。貸家や分譲マンション...
2022年12月度新設着工、持ち家、13ヵ月連続減
2023年02月07日 |
2022年12月単月の住宅着工戸数は、前年同月比1・7%減の6万7249戸だった。
持ち家の減少が大きく響き、全体を押し下げた。分譲戸建てもマイナスだっ...
日銀のさくらレポート=持ち家中心に低調
2023年02月01日 |
日本銀行が12日に公表した地域経済報告(さくらレポート)によると、住宅投資については、減少していると捉えられている。
各地域でも、「弱めの動き」とする評...
旭化成不動産レジデンス、東京・笹塚で14階建て分譲マンションを竣工=等価交換の再開発事業で高度利用化
2023年01月19日 |
与党の2023年度税制改正大綱まとまる=宅地造成の土地長期譲渡所得課税特例援交など、空き家3千万円控除は拡充も、大規模修繕で固定資産税減免
2023年01月16日 |
与党は12月16日、宅地造成のための土地の長期譲渡所得課税の特例延長などを盛り込んだ2023年度の税制改正大綱をとりまとめた。
主なものではほかに、土地...
三井ホーム、木造マンション「MOCXION(モクシオン)」の建設現場公開=設計自由度の高さで対応
2022年12月20日 |
YKKAP、既存共同住宅向けで初の改修用玄関ドア=分譲M・アパート向け双方で
2022年12月19日 |
日鉄興和不動産、資産価値が高評価=中古マンション値上がり率、7年連続で1位に
日鉄興和不動産(東京都港区、今泉泰彦社長)は11月30日、分譲マンション情報サイト(住まいサーフィン)の調査によると2022年売主別中古マンション値上がり率ラ...
22年第3四半期の地価LOOK、住宅地はすべて上昇、マンション需要堅調で、適地の供給が限定的
2022年12月03日 |
国土交通省不動産・建設経済局が18日公表した2022年第3四半期(7月1日~10月1日)主要都市の高度利用地等における地価(地価LOOK)によると、住宅地は2...
大建工業、「ユカリラ」に省施工タイプ=床下専用部材を採用、分譲マンションに
2022年12月03日 |
三井不レジと三井ホーム、北千束でオール木造カーボンゼロ賃貸マンションを着工=建設時と入居中のCO2削減
2022年12月01日 |
国交省=住宅販売・賃貸事の性能表示制度を議論開始、省エネ義務化に合わせ24年4月導入の新制度、集合住宅や既存住宅も対象
2022年11月30日 |
2024年4月から導入される、住宅などを販売または賃貸する際に掲げる省エネ性能表示の制度内容の議論が始まった。
国土交通省住宅局は17日、学識者や実務者...
日鉄興和不動産など3社、高級分譲マンション「グランリビオ浜田山」のモデルルームオープン、4つの環境認証を同時取得
2022年11月10日 |
日鉄興和不動産(東京都港区、今泉泰彦社長)、東京建物(東京都中央区、野村均社長)、安田不動産(東京都千代田区、中川雅弘社長)は、東京都杉並区浜田山4丁目で建設...
ポラスグランテックが「リガーレ」を販売、軽量鉄骨造でユーザー開拓=予算に応じた商品展開に
2022年10月26日 |
パナソニック産機システムズ、「冷凍・冷蔵宅配ロッカー」で実証実験=「Fujisawa サスティナブル・スマートタウン」など3箇所で
2022年10月21日 |
パナソニック産機システムズ(東京都墨田区、右近貞治社長)は戸建分譲街区などで構成する神奈川県藤沢市の「Fujisawa(藤沢) サスティナブル・スマートタウン...