キーワード: 地価
地価安い市街化区域外で多く供給する傾向、サ高住実態調査結果
2015年01月30日 |
国土交通省は22日、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の実態調査の結果を公表した。
それによると、サ高住の立地は相対的に地価が安く、高齢者人口に対し...
市街地価格指数、全用途平均下落幅が縮小
2014年12月09日 |
一般財団法人日本不動産研究所は11月25日、2014年9月末時点の市街地価格指数を公表した。
それによると、2000年3月末を100とした地価指数は、全国...
地価下落地区ゼロに、国交省の地価LOOKで調査開始初
2014年12月08日 |
国土交通省は11月28日、四半期ごとの地価動向を示す「主要都市の高度利用地地価動向報告」(地価LOOKレポート)を公表した。
それによると、2014年第3...
東京の土地2013、都の住宅地価1・4%プラスに
2014年12月02日 |
東京都はこのほど、「東京の土地2013(土地関連資料集)」を公表した。
それによると、14年1月1日時点の地価動向は、都全体では住宅地でプラス1・4%...
基準地価、三大都市圏平均の住宅地が6年ぶり上昇
2014年09月18日 |
国土交通省は、18日に2014年都道府県地価調査(基準地価、13年7月1日から1年間の地価変動率)を公表した。それによると、全国平均では住宅地、商業地とも下落...
サ高住整備に市町村関与、補助による立地・質の誘導を検討
2014年09月12日 |
国土交通省は8日、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の整備に市町村の意向を反映できるよう計画制度や補助制度の見直しによる誘導手法の検討を開始した。
...
四半期地価動向、住宅地は郊外で上昇鈍化
2014年09月09日 |
国土交通省は8月29日、四半期ごとの主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)を公表した。
それによると、2014年第2四半期(4月1日...
トヨタホーム島川誠一郎取締役、マンション年間販売戸数300戸態勢へ
2014年07月31日 |
トヨタホームの島川誠一郎取締役(都市開発部・法人営業部担当・東京支社副支社長)は、今後のマンション事業の強化にあたって(1)資産価値の維持(2)バリューチェー...
路線価は6年連続マイナス、最高路線価で上昇都市が増加
2014年07月14日 |
国税庁は1日、2014年1月1日時点の路線価を公表した。
標準宅地の評価基準額の全国平均は前年比0・7%下落し6年連続でマイナスとなった。都道府県庁所...
首都圏建売分譲市場、建物原価と用地費が上昇傾向=需給価格のギャップ拡大
2014年06月30日 |
用地高騰と建物原価の上昇を反映した供給価格と、物件販売地の需要価格のギャップが拡大し、エリアの購買マインドが低下――。
アトラクターズ・ラボ(東京都千...
14年度第1四半期高度利用地価動向、約8割で上昇、住宅系は東京郊外で伸び鈍化
2014年06月09日 |
国土交通省は5月30日、四半期ごとの高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)を公表した。
それによると、2014年第1四半期(1月1日~4月1日...
14年地価公示、住宅地3割が上昇5割が下落
2014年03月24日 |
国土交通省が発表した2014年1月1日時点の公示地価は、全国の住宅地では約3割の地点が上昇、下落地点が5割強と下落が多いものの、上昇地点は増加し下落地点は減少...
13年第4四半期地価LOOKレポート、住宅系の約8割で上昇
国土交通省は25日、四半期ごとの主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)を公表した。
それによると、2013年第4四半期(10月1日~14...
23区の事務所が増加、「東京の土地2012」公表
東京都は12月18日、「東京の土地2012(都市関係資料集)」を公表した。
それによると、13年1月1日時点の地価動向は、都全体では住宅地、商業地とも前年...
9月末の市街地価格指数、全国住宅地の下落率縮小、三大都市圏の最高価格地が5年半ぶりすべて上昇
一般財団法人日本不動産研究所は11月27日、2013年9月末時点の市街地価格指数を公表した。
それによると、2000年3月末を100とした地価指数は、5年...
13年第3四半期の高度利用地区調査、住宅系8割で地価上昇
国土交通省は26日、四半期ごとの主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)を公表し、2013年第3四半期(7月1日~10月1日)の地価動向で全体...