キーワード: リフォーム

2020年度住宅着工は約90万戸、16年度の93万戸ピーク=建設経済研が中長期予測

一般財団法人建設経済研究所は、建設投資の中長期展望の一環として2020年度までの住宅着工戸数と民間住宅投資額の予測を行った。 それによると、20年度の住宅...

住団連11年度第4四半期景況感、戸数・金額ともプラス、注文住宅や賃貸堅調に

一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『経営者の住宅景況感調査』によると、2011年度第4四半期(12年1~3月)の景況判断指数は、総受注戸数がプラス29ポ...

LIXIL=工事業者マッチングサイトを強化、「待ちの受注」から「攻めの営業」を提案

LIXILは、リフォームの意志はあるが依頼先に悩む準顕在層の消費者と工事店を結ぶウェブサイト「リフォームコンタクト」の取り組みを強める。消費者へのきめ細かな対...

三井ホームGが中長計「木造イノベーション2017」、17年度受注7千棟へ

三井ホームは、グループ中長期経営計画『木造イノベーション2017』を策定した。2012年度からの6ヵ年計画で、最終17年度に売上高3500億円(11年度見込み...

ミサワ・竹中社長、スマートハウス普及はまずインフラ整備から、既存住宅リフォームも

ミサワホームの竹中宣雄社長は、「全国の原発の稼働状況から、昨夏以上に今夏の電力供給量は落ちる見通し」とした上で、今後は「一層スマートハウス化が後押しされる」と...

国土交通省の住宅政策、新築は質向上への支援が柱

2012年度予算が5日に成立し、国土交通省の新年度事業が実質的にスタートした。 住宅政策をみると、新築では、低炭素住宅の供給や長期優良住宅の普及、木造住宅...

YKKAP=主力玄関ドアに電気錠を標準装備、電気錠の標準化狙う

YKKAPは、電気錠機能をドアハンドルに内蔵した新世代ドアキーシステム「スマートコントロールキー」を発売した。玄関ドアの利便性や防犯性などの基本機能を高めなが...

住宅保証機構株式会社、保険料金引き下げやオンラインサービス=2日から業務開始

住宅保証機構(株)(本社=東京都港区、羽生洋治社長)は2日、瑕疵担保責任保険などの扱い業務開始に合わせ保険料金の値下げと新サービス開始を発表した。 保険料...

LIXIL=提携で消費者接点を強化、リフォーム売上積み重ね

LIXILはリフォーム売上の拡大を図るため、消費者との接点を強化する。 国土交通省に採択された工事会社紹介サイト「リフォームコンタクト」を活用したインター...

改修の質向上で増改築規制の検討、建築法体系勉強会とりまとめ

国土交通省は16日、建築法体系勉強会のとりまとめを公表した。建築規制項目の見直しや確認制度の再検証、建築士事務所内のチェック体制強化や建築士の資質向上、リフォ...

ミサワホームイング、既存住宅をスマート化、首都圏で展開

ミサワホームグループが、既存住宅のスマートハウス化に乗り出した。リフォーム会社であるミサワホームイングは、太陽電池(PV)とリチウムイオン蓄電池、HEMS(家...

LIXILがリフォーム組織整備、地域密着の窓口に

LIXILは、住宅リフォーム組織を再編する。旧事業会社が展開していた2つのフランチャイズ(FC)と4つのボランタリーチェーン(VC)を、ビジネスモデルの異なる...

ミサワホームG、ライフサポート事業本格化へ、排水管洗浄や家事代行で三大都市圏に拡大

ミサワホームグループは、ライフサポート事業の一環として「ウチノコトサービス」を本格化させる。 排水管洗浄やハウスクリーニング、家事代行サービスを行うもの。...

国交省、既存住宅長期優良基準策定など盛り込んだ中古・リフォーム推進計画を決定

前田国土交通大臣は27日、中古住宅・リフォームトータルプランを正式に決定したと発表した。トータルプランは、新築から既存ストックへの政策転換を図るために策定した...

ケイミュー、東京で展示会、安全・安心、創蓄省エネ新商品で対応

屋根、外壁、雨といを扱うケイミューは8日、9日の2日間、東京・有明のパナソニックセンターで2012年新商品展示会『KMEWフェスタ』を開催した。 首都圏の...

積水ハウス12年度受注1兆7千億円超計画、戸建「GF」率80%に

積水ハウスの2012年度の受注計画がまとまった。それによると、連結ベースで前期比8・3%増の1兆7080億円の受注金額を見込む。「戸建住宅事業」と「分譲住宅事...

プレ協、住宅ストックで新組織、リフォームと中古流通両面で

(社)プレハブ建築協会は4月にも、住宅部会に「ストック分科会」(仮称)を立ち上げる。国の中古住宅・リフォームトータルプランに関する研究と推進を全体的に行うため...

S×L、ヤマダ電機店舗内に専用ブース、第1弾で春日部本店内に、全国に順次展開も

エス・バイ・エルは、ヤマダ電機テックランド春日部本店(埼玉県春日部市)内に、専用ブース「S×L by YAMADA住まい館」=写真=をオープンさせた。両社によ...

1月の住宅エコポイント、復興関連は寄付が最多、申請戸数4万戸割れに

国土交通省は2月24日、1月の住宅エコポイント実施状況をまとめた。それによると、ポイントの申請戸数は新築で2万9499戸、リフォームで5224戸の合計3万46...

パナソニックとセンチュリー21、既存住宅再生事業で協力

パナソニックエコソリューションズ社は、不動産仲介業のフランチャイズを展開するセンチュリー21・ジャパン(東京都港区、三津川一成社長)と既存住宅再生事業で業務協...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)

モバイルバージョンを終了