キーワード: 国土交通省

リフォーム事業者団体登録制度を開始、消費者に情報提供

国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を創設し、登録団体申請受付を開始した。 悪質リフォーム事業者を排除して消費者が事業者を適切に選択できるよ...

国交省、15年度予算概算要求を決定、中小向け補助創設

国土交通省は8月28日、2015年度予算概算要求を公表した。 概算要求の規模は、前年度比16%増の6兆6870億円で、このうち成長戦略に関連する施策と...

2015年度の税制改正要望、住宅贈与税非課税3千万円に

国土交通省が8月28日に公表した2015年度税制改正要望は、今年12月末で期限を迎える住宅取得資金に対する贈与税非課税措置を3年間延長し、非課税枠を現行の最大1...

新設住宅14年7月、貸家17ヵ月ぶりに減少

国土交通省が発表した2014年7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比14・1%減の7万2880戸となり、5ヵ月連続で減少した。 1965年の住宅着工統計...

「生活しやすい立地」重視、住み替えの検討後に優先度が変化、国政研が調査研究

国土交通省国土交通政策研究所は22日、住み替え行動や中古住宅流通の阻害要因に着眼した調査研究結果を公表した。 それによると、実際に住み替えを検討する過...

4-6月認定長期優良住宅、6月まで6ヵ月連続マイナス

国土交通省はこのほど、2014年4~6月の長期優良住宅の認定状況を公表した。 それによると、4月は前年同月比11・8%減の7490戸、5月が22・9%...

6月の木造軸組戸建住宅着工、「持ち家」一昨年対比で7・4%減

国土交通省がまとめた「住宅着工統計―月次―2014年6月」に基づき住宅産業新聞社が独自集計した、当月の木造軸組工法戸建住宅の全国着工戸数(丸太組構法戸建住宅を...

14年3月末時点の住宅瑕疵担保資力確保状況、13年度は90万6千戸届出

国土交通省は7月31日、2014年3月31日時点における住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置の実施状況をまとめた。 それによると、13年4月から14...

国土交通省、中小向け住宅ゼロエネ化補助を15年度も継続検討

国土交通省は、中小工務店に対して住宅のゼロエネ化を支援する「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」を2015年度も継続する方向で検討に入った。 同事業は、...

新設住宅14年6月、持ち家と分譲二ケタ減に

国土交通省が発表した2014年6月の新設住宅着工戸数は、前年同月比9・5%減の7万5757戸で、4ヵ月連続して減少した。 貸家は微増だったが、持ち家と...

2014年度第1四半期の新設住宅着工、9・3%減の21万8834戸

国土交通省の建築着工統計によると、2014年度第1四半期(14年4月~6月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比9・3%減の21万8834戸となった。 都...

既存住宅現況検査、講習共催を開始=木住協と建築士事務所協会

住宅瑕疵担保責任保険協会が2013年11月から運用を始めた資格認定制度「既存住宅現況検査技術者登録制度」と、他の業界団体とのコラボレーションが始まった。 ...

全建連、「ZENN」で長期と受注に対応=登録建築大工基幹技能者認定講習と2大事業との位置付け

全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)は28日、地域工務店を利用対象に開発した注文住宅ブランド「ZENN」の利用入会受付けを始めた。 長...

第11回エコプロ大賞の応募開始

エコプロダクツ対象推進協議会は、国土交通省や環境省など6省の後援による「第11回エコプロダクツ大賞」を実施する。 環境負担の軽減を目的とした製品を対象...

住宅取得への影響、景気要因が好転、注文住宅建築先は展示場で

国土交通省は14日、毎年実施している2013年度の住宅市場動向調査を公表した。 それによると、住宅取得時に影響を与える景気の先行きや家計収入の見通しな...

「狭小・窓なし」が16%、シェアハウス入居者調査

国土交通省はこのほど、シェアハウスの入居実態を調査した「貸しルーム入居者の実態調査」の結果を公表した。 それによると、シェアハウスのうち面積が5平方メ...

子育て世帯に家賃を2割減額、URが17日から募集開始

都市再生機構は4日、子育て世帯向けに家賃を2割減額する「コソダテUR(子育て割)」の募集を開始した。 全国190団地を対象に17日から募集を開始し、9...

リフォーム評価ナビ、サイト機能拡充や事業者募集も

一般財団法人住まいづくりナビセンターが運営するリフォームポータルサイト「リフォーム評価ナビ」は、国土交通省の補助事業である「住宅ストック活用・リフォーム推進事...

多様な住宅需要に対応、空き家で二地域生活・就労=国土のグランドデザイン2050

国土交通省は4日、「国土のグランドデザイン2050」を公表した。 同グランドデザインは、2050年を視野に「今後の国づくりの理念、そして全国地域、都市...

戸建て志向が過去最低に=土地問題に関する国民の意識調査

戸建て志向が7割を下回り過去最低に――。 国土交通省がこのほど公表した「平成25年度土地問題に関する国民の意識調査」によると、今後望ましい住宅形態につ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)

モバイルバージョンを終了