キーワード: マンション
大和ハウス工業、「昭島プロジェクト」の第2弾
2024年08月16日 |
2024年度第1四半期の新設住宅着工戸数、0・5%増の20万8813戸=分譲戸建て、2ケタ減続く
2024年08月06日 |
2024年度第1四半期(4~6月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比0・5%増の20万8813戸になった。
4月に貸家が約2割増、マンションが約7割増とな...
ニッセイ基礎研究所による東京の新築マンション見通し=供給絞られ価格ピークアウトも下がらず、夫婦のみ世帯やシニアの需要が下支え、デベロッパーも都心部では開発意向あり
2024年07月31日 |
新築マンションは、着工数が減少して価格は下がらず、供給増加の可能性は低い――。
ニッセイ基礎研究所金融研究部不動産投資チームの吉田資主任研究員が、東京を...
調査開始以来初の全地区上昇=24年第1四半期の地価LOOK、マンション需要底堅く、同一地区内で変化の兆しも
2024年06月26日 |
国土交通省が14日に公表した2024年第1四半期(2024年1月1日~4月1日)の「主要都市の高度利用地等における地価動向(地価LOOK)」によると、商業地も...
新設住宅着工2024年4月度、14%増の7万6千戸=持ち家、減少幅緩やかに
2024年06月13日 |
国土交通省が公表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比13・9%増となる7万6583戸だった。
増加したのは、2023年5月以来のこと。貸家と分譲マン...
三井ホームと相鉄不動産、5階建て木造賃貸=横浜市泉区で、サステナブルを体現
2024年05月30日 |
景気全体下向きで 注文・分譲戸建て、弱い=日銀、4月の地域経済報告
2024年04月26日 |
日銀が4日公表した4月の支店長会議の資料「地域経済報告(さくらレポート)」によると、住宅投資は弱めの動きが目立つようだ。多くの地域で、景気全体が下向きとなった...
建設経済研究所の着工見通し=24年度は81万400戸に、持ち家「回復材料なし」、24年4月の推計
2024年04月18日 |
建設経済研究所は10日、2024年度の住宅着工戸数は23年度比0・7%増の81万400戸とする見通しを発表した。人口減など構造的な理由による着工減のトレンドに...
【トレンドナビ】三井ホームの木造学生レジデンス=環境経営で「木」選択、モクシオンブランド初の6階建てが竣工
2024年04月11日 |
新設住宅着工2024年1月度、分譲戸建てと持ち家が東京都は増加
2024年03月14日 |
2024年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月から7・5%減となる5万8849戸だった。
貸家はプラスだったが、分譲戸建てはマイナス。持ち家、分譲マンショ...
レジデンシャル不動産24年1月期決算、売上高速報値は365億円に=5月には東京・池袋に支店開設
2024年03月08日 |
マンション買取再販事業を展開しているレジデンシャル不動産(東京都足立区、内田廣輝社長)の2024年1月期決算速報値は中期経営計画通りに進んでおり、売上高365...
リクルートSUUMOが新機能、「おうちリクエスト機能」をリリース=物件探しの負担軽減図る
2024年03月01日 |
リクルート(東京都千代田区、北村吉弘社長)の不動産情報サイト「SUUMO」は14日、「おうちリクエスト機能」をリリースした。
新築・中古の戸建て住宅や中...