LIXIL、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定・公開

LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)は6月25日、LIXILグループとして策定した「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を公開した。策定の理由は「お客さまからのカスタマーハラスメントに該当する行為に対し組織として毅然とした対応をすることにより、従業員の安全と尊厳の保持を最優先事項とするため」と説明している。

LIXILによると同社の事業活動はPurpose(存在意義)である「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」を目標としているが、その目標を達成するには従業員一人ひとりが安全で尊重される職場環境で働くことが不可欠で、「カスタマーハラスメントは私たちの組織にとって重大な問題」(同社)との認識を持つ。

このため厚生労働省が定める「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づきLIXILグループとしての基本方針を策定、当該方針に則ったカスタマー対応を社外・社内で行う。

2025年07月01日付4面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)

モバイルバージョンを終了