Showing all posts by 住宅産業新聞社
東急不動産など、加古川で安全・安心の街づくり

『寺家町周辺地区防災街区整備事業』に着手。老朽木造建築物を防災性の高い建物に建て替える。

スウェーデンハウス、施工マニュアルをスウェーデンの職人の視点で検証

スウェーデンから招聘した3人の施工技能者を中心に既存の施工マニュアルの検証を実施。来年4月頃現場導入する方向の最新施工マニュアルに反映。

近鉄不動産、名古屋の戸建て分譲でキッチンメーカーとコラボ

都市型戸建分譲『ローレルフォーチュン名東文教台』で、トーヨーキッチンスタイルとコラボレーション。

首都圏中古戸建て成約数は10ヵ月連続減、東日本レインズ

前年同月比0・1%減の956件と10ヵ月連続で減少。1平方メートル当たりの成約単価は7・1%上昇の44・15万円で23ヵ月連続で上昇した。

住宅金融支援機構、災害早期復興で栃木県と協定を締結

「災害時における早期復興に向けた協力に関する協定」を締結。事前の連携を強化することで災害時に迅速な対応をする。

アサカワホーム、工期60日の木軸パネル工法

新工法「ユニットパネル工法」の検証。工期を約90日から約60日に圧縮させることが目的。

住友林業ホームエンジニアリング、技能五輪14年連続入賞

「第52回技能五輪全国大会」で住友林業ホームエンジニアリングの社員3人が敢闘賞。14年連続の入賞。

仏・フェルモブ社のビストロチェアーが125周年

ビストロチェアーは、素材として鉄を選び、シャープな外観の椅子をデザインした。

三井不動産、監視映像データ活用事業に参入

低コストで映像データ分析可能な監視カメラへ出資。安心・安全な社会を実現するための新たなインフラ構築。

14年全国賃料統計、共同住宅横ばいもオフィス賃料は7年ぶり上昇

共同住宅賃料は2005年を100とした指数の1年間の変動率でマイナス0・1%。

年内に税制大綱・経済対策、1月中旬に予算案

安倍総理「税制大綱も残された日数の中で年内中のとりまとめを指示したい」1月14日に15年度政府予算案の閣議決定との見通し。

LIXIL、エコプロ優秀賞をダブル受賞

1年ぶり2度目、2製品での同時受賞は初。鎌内浩司外装建材ビジネスユニット長は「2製品を普及・拡販することで省エネに」

帝国データ景気調査、14年が「悪化」局面前年の3・6倍に

『景気に対する企業の意識調査』結果で、悪化要因を消費税率アップに見るところが多かった。

岡山工務店EXPO、「三位一体」で企画実現

岡山工務店EXPOは敷地約1万平方メートルで、地場工務店16社による建売兼用モデルハウス16棟と、分譲用地20区画で構成。

セキスイハイム、タイの住宅事業拡大へ新たな成長エリアにも

バンコクにおける富裕層向け個人住宅の請負受注が好調に推移。工場の生産性向上や研修の実施に伴う施工態勢確立。

戸建住宅大手企業、富裕層への対応強める

旭化成ホームズと大成建設ハウジングが相次ぎ〝邸宅〟仕様を発売したのに続き、住友林業も来年1月から投入。富裕層の受注増へ組織的な対応を強化。

TOTO、成田空港内にTOTOギャラリー

建築家のクライン・ダイサムアーキテクツによる設計。日本のトイレ文化・技術力を発信。

東建コーポ、高耐震2×4賃貸でアイランド型キッチン採用

入居者のライフスタイルに合わせた住まい方を実現、コストパフォーマンスの最大化を追求。

積水ハウス8月~10月期、反動減で減益基調

二ケタの増益だった、第2四半期累計実績からは様変わり。請負型ビジネスや分譲戸建住宅事業はマイナス基調。

大成建設ハウジング、パルコンに「邸宅」シリーズ

壁式鉄筋コンクリート造住宅「パルコン」中高級設備仕様。寄棟屋根を追加、オーダーアイテムを揃えた。

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)

モバイルバージョンを終了