プロフィール、LINE公式アカウントの運用支援サービス=スマホ世代のコスパ・タイパに対応

総合デジタルマーケティングに取り組むプロフィール(東京都千代田区、浅見奈津子社長)は、住宅業界に特化したノウハウでLINE公式アカウントの制作・運用コンサルティングから運用代行までトータルでサポートを実施している。

浅見社長は「スマホ世代であり、コストパフォーマンス(コスパ)やタイムパフォーマンス(タイパ)を重視する若手世代のメディアの使い方に対応できていない会社は今後選別されていく」とみている。

特にLINE公式アカウントは「スマホに最適化された設計で、スムーズな情報発信が可能なツール」ということもあり、集客だけではなく追客や顧客管理についてもスピーディーに対応できるようになると考えている。

同社は2015年3月の設立。当初は建設業界に強い映像制作会社として、動画マーケティングに取り組んできた。その後、7年ほど前からLINE公式アカウントの事業をはじめ、運用ができるようになるまでの伴走支援に注力。さらにはInstagramやYouTubeチャンネルの管理や運用代行も手掛けている。

当初は20~30社だった利用会社は、現在では300社以上の実績となっており、そのうち9割が従業員10人~50人規模の住宅会社が占めている。同社のポリシーは「住宅業界の皆様の困りごとに寄り添い120%フルコミット!」だ。

2025年06月24日付1面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)

モバイルバージョンを終了