記事の分類: 住宅・工務店
新宿展示場、異例の盛況ぶり、各社意欲的なモデル出展
住宅展示場への出展見直しが相次ぐ中、東京・新宿区の都有地に19日にオープンした展示場には、大手メーカーが競ってモデルハウスを出展する、異例の盛況ぶりとなった。最大の魅力である新宿という立地条件に加え、JR新宿駅からの無料バス運行など、交通のアクセス性の高さも要因。これを受けて、各...続きを読む
スズケン&コミュニケーション、戸建て賃貸ネットで2期加盟社を募集
2009年09月28日 |
スズケン&コミュニケーション(本社=徳島県徳島市、鈴江崇文社長)は戸建て賃貸事業を拡大する。同社が設立した、賃貸用戸建て住宅の販売ノウハウを加盟社に供給するDANネットワークで、10月から第2期加盟として60社を募る。来年度は100社体制で受注2千棟を目指す。...続きを読む
NCN、工務店向けにSE構法の紹介サイト開設
2009年09月25日 |
エヌ・シー・エヌ(NCN、本社=東京都港区、田鎖郁男社長)は24日、工務店関係者にSE構法を紹介するサイト、SE構法.comを開設したと発表した。SE構法の登録施工店が営業活動で活用する営業・コンサルティングツールとしての位置付けのほか、SE構法に関心を持つ工務店関係者に対し、S...続きを読む
トヨタ自動車、トヨタホームなど3社が電動防犯ブラインドシャッター
2009年09月24日 |
トヨタ自動車とトヨタホーム、アイシン精機の3社は24日、自動で日射を制御する電動防犯ブラインドシャッター『日射制御エアリーガード』を共同開発したと発表した。トヨタホームの鉄骨軸組工法住宅「エスパシオシリーズ」に、10月末から採用していく。新開発のエアリーガードは、本体内にマイコン...続きを読む
旭化成ホームズ、新たな体験型イベントに650人超が来場
旭化成ホームズは12日、体験型イベント『なるほど!ナットク!ロングライフ性能体験会』を、住宅総合研究所(静岡県富士市)で開催した。同社「ヘーベルハウス」の優れた特性を、実際に体験し確認してもらうのが狙い。当日はあいにくの雨模様の中、来場予定の500人を大きく超える650人強が来場...続きを読む
ロイヤルハウス、長期優良住宅特別仕様を期間限定で1298万円
2009年09月14日 |
ロイヤルハウス(本社=愛知県名古屋市、森田勉社長)は12日、住宅性能表示制度の7つの分野で最高等級相当を確保した新商品、外張り断熱工法の長期優良住宅仕様「we―be NEXT 期間限定特別仕様」を1298万円(税込、述べ床面積134・1平方メートル)で発売した。販売は11月30日...続きを読む
住友林業、九州で森林整備推進協定
2009年09月11日 |
住友林業の日向山林事業所など民間企業5社と、林野庁の九州森林管理局、独立行政法人森林総合研究所森林農地整備センターは、「九州地域における森林整備の推進に関する覚書」及び、これを受けての「五木地域森林整備推進協定」を結んだ。五木地域に関する協定では、約3900㌶の森林共同施業団地を...続きを読む
積水化学、10月から温熱環境リフォーム商品を本格展開
2009年09月10日 |
積水化学工業住宅カンパニーの住環境事業部は、温熱環境リフォーム商品となる『適暖システム』を開発し、全国のセキスイファミエスを通じて、10月1日から発売する。セキスイハイムの居住者が対象。温熱環境の問題を短工期・ローコストで解消するもので、「開口リフォーム」と「暖房リフォーム」を用...続きを読む
三井ホーム、創業35周年ブランドコンセプトで第1弾商品
2009年09月10日 |
三井ホームは10日、創業35周年のブランドコンセプトとなる「暮らし継がれる家」の浸透を目指し取り組みを強める。キーワードで①愛着のある家(住まい手として)②街並みをつくる家(街の風景として)③永く住まえる家(つくり手として)④地球に優しい家(環境配慮として)──を設定。コンセプト...続きを読む
積水ハウス受注計画、当初予定から715億円下方修正
2009年09月02日 |
積水ハウスは、2010年1月期通期(単独)の受注計画を、期初予想より715億円下回る見通しに修正した。前年同期比 27・7%減となった上期受注に基づくもので、総額で1兆円割れとなる9900億円にとどまるもようだ。分譲戸建住宅は堅調だったがマンションが大幅なマイナスとなったことによ...続きを読む