キーワード: 旭化成ホームズ
投稿日:2017年05月15日

旭化成ホームズは、1日から新開発の断熱構法「ヘーベルシェルタードダブル断熱構法」を全戸建てに標準採用した。外壁の内側と1階床の断熱材を厚くしたことで、2階建てでは標準でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に必要な断熱性能を確保。3階・4階建てにおいては、断熱仕様の変更でZ...続きを読む
投稿日:2017年05月02日

一般賃貸マンションなどのリフォーム・リノベーションを手掛け、4月から本格的に営業を開始した旭化成リモデリングの田中貴文社長は25日、本紙との単独インタビューに応じた。当面は築12~20年の3~7階の中層賃貸マンションをターゲットに東京、大阪で事業を展開する。旭化成ホームズグルー...続きを読む
投稿日:2017年04月20日

2017年3月期末の戸建住宅企業7社の受注金額速報値がまとまった。全体的にマイナス傾向で、戸建住宅は横ばいや減少だったが、賃貸住宅(集合住宅)において増減に分かれた。大和ハウス工業は戸建て、集合とも好調だったが、旭化成ホームズは戸建てがほぼ横ばい、賃貸も「戻りがもう少しあると想...続きを読む
投稿日:2017年04月10日

旭化成ホームズは3日、4月に新任した池田英輔取締役会長、川畑文俊代表取締役社長が会見を行った。川畑社長は、今後の住宅市場は少子高齢化・新築市場の縮小が指摘されているものの、住宅ストックの更新という観点から、「建て替えを進めていくことで、良質なストックを増やしていくこと。また、良...続きを読む
投稿日:2017年03月02日

5~10階建ての狭小な土地に立つ、店舗や賃貸併用の多層階住宅は、大手ゼネコンには受注金額が小さく、大手ハウスメーカーには大きいため、これまで地場ゼネコンが担ってきた市場だ。しかし、東日本大震災や熊本地震の復興需要で建設労働需要が逼迫し、地場ゼネコンにとっても人材不足などの影響を...続きを読む
投稿日:2017年02月03日
オリコンは、実際にサービスを利用したことがある人を対象に調査した2017年の「顧客満足度ランキング ハウスメーカー注文住宅」を発表した。
それによると調査した47社のうち1位はスウェーデンハウスで、全14個の調査項目のうち12項目でベスト3に入った。「好みにオーダーメイ...続きを読む
投稿日:2017年02月02日

旭化成ホームズのリフォーム子会社の旭化成リフォームは、既存の「ヘーベルハウス」の仲介と合わせてリフォーム提案する事業に試験的に着手している。同社はヘーベルハウスを買い取り構造躯体の状態で販売する「フレームヘーベルハウス」を2016年1月から展開しているが、これに伴い売買仲介業務...続きを読む
投稿日:2017年01月23日

旭化成ホームズは、新宿NSビルにおいて体験型シアタールーム「THE VISION HEBEL HOUSE(ザ・ビジョン ヘーベルハウス)」を21日にオープンする。住宅取得の初期段階の顧客を対象に「共感」をコンセプトにした映像コンテンツ。同社の理念やロングライフ住宅への想いなどを...続きを読む
投稿日:2016年12月21日

大和ハウス工業、旭化成ホームズ、住友林業など8社が合同で運営するサイト「イエノミカタ」とオールアバウトは7日、「ゆとり世代の住宅観に関する調査」を発表した。25~29歳の未婚の「ゆとり世代」と、10年以上前に家を購入した55~59歳の男性の「親世代」を対象にした。ゆとり世代が将...続きを読む
投稿日:2016年12月07日

旭化成ホームズは、11月に発売した重量鉄骨造「FREX NEW モデル」において、これまで4階建て以上の建物か特殊な邸宅物件に採用されていた厚さ22ミリのC0柱を3階建てにも採用したが、それを支えるのが同社の加工・生産を担う子会社である旭化成住工(本社=滋賀県東近江市)の滋賀工...続きを読む