国内CLT建築、市場拡大なるか

クロス・ラミネーティッド・ティンバー(CLT、JAS上の名称は直交集成板)構法が2016年、オープン化される。現在は規定がない建築基準法に関するCLTの基準強度告示と一般的な設計法告示が、同年秋までに定められるからだ。背景には地方創生で国内林産業の活性化を目指す国の意志がある。このため国はTPP対応で現行3・9%のCLT関税を段階的に引き下げ9年後の24年以降までに撤廃させることと並行し、国内CLT産業育成として昨年11月公表のCLT普及ロードマップ「24年度までに国内のCLT年間生産力を現状の1万立方メートルから50倍の50万立方メートルに引き上げ、メーカー出し価格を現在の1立方メートルあたり14~15万円から半額の7~8万円に圧縮させる」実現策を今後本格化するとみられる。だが、生産と消費は同じ軸の両輪。地方の経済再生に役立つまでCLTの消費量を増やすには、林産業サイドのコスト削減努力に加え、需要の裾野の広い住宅分野での用途開発や製品単体ではなく建物全体としてのコスト提案力といった消費者側に立った視点の取り組みが欠かせない。「オープン化元年」を控える国内CLTの現状と展望を取材した。

2015年11月12日付1面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)